[北上するアサギマダラ蝶]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/829c5e4dbe0105ab98c5632a2dbd90df.jpg)
金沢市から富山県方面へ向かう「アサギマダラ」という大型で美しい蝶です。
初夏には日本列島の南から東北方面向かい、秋には九州・沖縄方面へ南下する「渡りの蝶」として知られる蝶で、この峠では6月ごろから北上する姿をよく見る蝶です。
初夏には日本列島の南から東北方面向かい、秋には九州・沖縄方面へ南下する「渡りの蝶」として知られる蝶で、この峠では6月ごろから北上する姿をよく見る蝶です。
[ひとやすみ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/955cf29d3ae3c6e9c0b7125152a1eacd.jpg)
どこからやってきたのでしょうか、疲れた体をこの峠のフジバカマの花で癒しながら一夜を過ごしたのでしょうか。
すこし傷んだ羽で北に向かってやがて飛び立っていきました。
すこし傷んだ羽で北に向かってやがて飛び立っていきました。
[少し休んで]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/f3a59ca10c6827d88e9017fcd1b6e30b.jpg)
二枚目の個体とは別な蝶ですが、もう相当傷んだ羽をいたわるようにフジバカマで吸蜜中のアサギマダラです。
「ゆっくりと休んでくださいね」と呼び掛けながらの撮影でした。
あとひと月もするとこの峠を南下するアサギマダラ蝶の姿を見ることになります。
美しい「アサギマダラ」という蝶との出会いに感謝するひと時でした。
「ゆっくりと休んでくださいね」と呼び掛けながらの撮影でした。
あとひと月もするとこの峠を南下するアサギマダラ蝶の姿を見ることになります。
美しい「アサギマダラ」という蝶との出会いに感謝するひと時でした。
石川県からさらに富山県へと延びる峠に沿って北上する蝶の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー