今日の名古屋は午後から日がさして、蒸し暑いです。
私のお気に入りの石膏モデルのメディチを描きました。
不思議なもので、うまくかけそうな予感のするときがあります。
描きあげてみると、やはり自分なりの力で、
そんなに違いはなくて、がっかりするのですが、
今日はどちらだと思いますか?
今日は全体のバランスもうまくいきましたし。
首のひねって、長いのもできました。
あと頬の丸みを出すことと、
口をもう少しかきこまなくてはいけないです。
紙裏に描いたらしく、木炭が滑って消えてしまい、
最後の時に唇の線が消えてしまいました。
面白い本を見つけました。
石膏デッサンのための、
こまかいステップや
像の特徴のつかみかたが解説されています。
面白いのはモデルの神様や人物のお話です。
このモデルのメディチのジュリーアーノは
ルネッサンス、イタリアの大様より金持で
権力があったといわれたメディチ家の息子です。
かれらのお墓のために天才ミケランジェロがつくりました。
ミケランジェロはメディチ家のことをよく思ってなかったので、
かれのつくた像にしては目玉がはいていないんですよ。
似てないので。遺族から文句が出たとか~
この本をよんで、初めて気がつきました。
こんなことを知るのも楽しいです~
最新の画像[もっと見る]
-
油絵「パンジーとシクラメン」、あと一息で、お次が胡蝶蘭! 5日前
-
油絵「パンジーとシクラメン」、あと一息で、お次が胡蝶蘭! 5日前
-
油絵「パンジーとシクラメン」、あと一息で、お次が胡蝶蘭! 5日前
-
今日から2月、パンジーとシクラメンの油絵制作中 1週間前
-
今日から2月、パンジーとシクラメンの油絵制作中 1週間前
-
今日から2月、パンジーとシクラメンの油絵制作中 1週間前
-
無事新しいスマホに!ミニトマトやピーマンの冬剪定 3週間前
-
無事新しいスマホに!ミニトマトやピーマンの冬剪定 3週間前
-
無事新しいスマホに!ミニトマトやピーマンの冬剪定 3週間前
-
スマホふりーず(?)!と徳川園寒牡丹水彩画 3週間前