昨日早朝の雷や嵐のような雨風
ベランダの鉢もいくつか
クリスマスツリー用のゴールドクレスはト鉢から根こそぎ飛び出していてびっくりしました
ビニールの温室も片方が風で膨らんで飛びそうになっていて、
慌てて吹き付ける雨に濡れながら下へ引っ張って垂れた部分に重石を載せました。
そんな天気なのにお昼過ぎにはお天道様も顔を出して
今度は蒸し暑い蒸し暑い!
歯医者の予約を取っていたので
道すがら、桜の咲き具合を確かめに
チラーホラーでした。
まるで咲いてない枝のほうが多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/f9dd1ef0aa8ea581eab183ac8cc8b3a3.jpg)
今朝は眼科の定期点検
道すがら同じ桜の木を目にしますと
え!こんな咲いてるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/265905be784458f70947b1bc7b8d247b.jpg)
いっぱい蕾が目立ち始めました
一昨日の天気予報で
この雨は「催花雨」といわれる
花の咲くのを催促するように促す雨
桜雨ともいわれるとかと説明されていました
元は俳句の季語だとかです
本とびっくりするくらい咲き始めました。
なんだかとっても嬉しい
長雨で気分も沈みがちでしたがすてきな雨、催花雨ですね
家に帰ると、ピンポーン
待っていたように来客です
大きなフリージアの花束を抱えていらっしゃいました。
昨年の秋に
マンションの花壇の里親をなさってる方にフリージアの球根を差し上げたんですね
「ちっともお会いできなかったので、こんな見事に咲いているので、ご存じかと・」」
といってフリージアの花束を抱えて訪ねていらしたんです
「いえいえ、いくつもの花壇が
四季折々きれいに手入れされ、
いろんなお花が咲いてるのも見るのが楽しみで
出に帰りにいつも拝見してるんですよ
フリージアの咲いているところでは何となく香りが漂ってくるのですもの」
と申し上げました
「ちっともお会いできなかったので、こんな見事に咲いているので、ご存じかと・」」
といってフリージアの花束を抱えて訪ねていらしたんです
「いえいえ、いくつもの花壇が
四季折々きれいに手入れされ、
いろんなお花が咲いてるのも見るのが楽しみで
出に帰りにいつも拝見してるんですよ
フリージアの咲いているところでは何となく香りが漂ってくるのですもの」
と申し上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/d12420859af5a3381691bae14cdbc21a.jpg)
花壇は一番南の日あたりの良いところにあります。
私の住むところからちょっと離れているので見なかったと思われたのかな
我がマンションは600軒以上もありますので顔見知り位では住まいがわかりません
尋ね訪ねで探してくださったそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/fc033869ead161d5e017a23b1cd76664.jpg)
そんな風なのにお花を持ってきてくださったのはとっても嬉しかったです。
しばし、素敵なお茶タイムを過ごしました。
今夜から桜もライトアップされ、明日はマンションの桜祭りだそうです
例年の夏祭りは住人の屋台やビアガーデンが出るのですが
今年は桜祭りになり、キッチンカーが出るそうです
ここから巣立っていった子達も桜祭りに戻ってきて、
また素敵な春の宵になるのかな
たのしみです
みなさんのほうのお花はいかがですか?
読んでくださってありがとう