信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

いきなりの降雪

2011年03月07日 22時12分17秒 | Weblog
昨日春の気配を感じ、頭が出始めたふきのとうを摘み天ぷらにした。
福寿草の花に得もいわれぬ幸せを感じ、春はもうすぐそこに来ていると信じて
月曜日の朝を迎えた。

外の道路を通る車の音に雪掻き者の音かな?   まさか・・・と思って窓から外を覗いた。

びっくり仰天 
外は一面の雪景色。
思わず玄関から外へ出たが軽く30cmは積もっている。
昨日雪が降る話など聞いていない。
あんなに春が近いと思っていたのに・・・と思ったがまずはこの雪をかかなければ
車が道路へ出られない。

空白になりそうな頭を必死で切り替えて雪掻きを始めた。
朝早いから外は誰もいない。
今朝の雪は水分が多く重たい。
泣きたくなるではないか。

渋滞は免れないから高速道路で出かけるが、高速に入る寸前で横滑りをして
あわや、土手にぶつかるかと恐怖に陥った。

まずい、それからスピードが出せない。
雪もどんどん降っているしいつもより道路は雪が残りがりがり状態で
安全を取って追い越されても構わずマイペースを守った。
途中のパーキングの入り口で車が一台横滑りでガードレールに衝突していた。

諏訪インターの先でも事故があったらしい。
突然の雪は一日中降り続いた。
やっと道路が乾いてきれいになったと喜んだのも束の間。
又暫く雪に脅かされながらの通勤になる。