11/25(土)晴れ
前日より実家宿泊。
深夜まで相続協議。
早朝、亡父の四十九日法要(納骨)へ新潟へ。
わが菩提寺は建立から800年以上は経過する古刹である。
堂内には同姓先祖親族からの寄進の札がずらりと並んでいる。
住職の読経に一族郎党神妙とし、境内の孟宗竹や紅葉の樹々は、幾代も連綿と続く先祖の墓標を四周し、あたかも優しく包むが如し。
・・・・ああ、孝行をしたいときには親はなし。
深々とする本堂から望む晩秋の空と荒涼たる山河に、言って詮ない索漠たるその思いは重なる。
墓前で納骨の儀。
住職から戒名の解説、故人をしのぶエピソード、講和あり。
駅前の中華料理屋で昼食。物価が安い。
帰路、群馬の実弟宅による。
22:00過ぎ帰宅。長い一日であった。
前日より実家宿泊。
深夜まで相続協議。
早朝、亡父の四十九日法要(納骨)へ新潟へ。
わが菩提寺は建立から800年以上は経過する古刹である。
堂内には同姓先祖親族からの寄進の札がずらりと並んでいる。
住職の読経に一族郎党神妙とし、境内の孟宗竹や紅葉の樹々は、幾代も連綿と続く先祖の墓標を四周し、あたかも優しく包むが如し。
・・・・ああ、孝行をしたいときには親はなし。
深々とする本堂から望む晩秋の空と荒涼たる山河に、言って詮ない索漠たるその思いは重なる。
墓前で納骨の儀。
住職から戒名の解説、故人をしのぶエピソード、講和あり。
駅前の中華料理屋で昼食。物価が安い。
帰路、群馬の実弟宅による。
22:00過ぎ帰宅。長い一日であった。