Il film del sogno

現実逃避の夢日記

配牌を 生かすも殺すも 腕次第

2006-11-29 00:16:00 | 日記
11/28(火)雨のち曇り
どんよりした天候続く。
午前業務連絡、午後バトルのような会議。
夕刻、お座敷がかかり定例会となる。
四人揃えば雀の囀り。
21:30、激戦終了。ワンコインの負け。
集中力を欠き、ツキを掴めず。
疲労のせいかいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ

2006-11-29 00:10:00 | 日記
11/27(月)雨のち曇りのちまた雨
午前に品川から新幹線で名古屋へ立つ。
昼過ぎ到着、駅構内の新名所、麺通りにて東京・永福町ラーメンを食す。魚系だしを使った醤油スープが名店・大勝軒を思い起こさせる。やや懐かしき。
名鉄に乗って知多半島、碧南へ行く。
かつて栄華を誇った基幹産業もいまや規模縮小である。先方担当者と四方山話。
夕刻、名古屋へ戻り高島屋の13Fで老舗・山本屋の味噌煮込みウドンをいただく。久しぶりに八丁味噌と堅いウドンを味わう。
のぞみは早い。6時半発、8時には品川着。山手線で池袋まで。
テアトルダイヤで『パプリカ』のレイトショウを鑑賞。観客3割。予想に反してガラガラである。筒井康隆の同名小説は発表時(93年)に読了。今敏監督により相当脚色されてはいたが、今年度の邦画アニメの収穫の一本だと思う。極めてクオリティの高い傑作である。作画・キャラ・デザイン・テンポ・展開・音楽・・・全てに一級品である。大満足で帰宅。

年賀欠礼の葉書を発送。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする