Il film del sogno

現実逃避の夢日記

せせらぎキャンプ場

2013-09-02 01:33:22 | 日記
9/1(日)晴れ
久し振りに6時間以上の睡眠をとって目覚めは爽やか。6時にモーニングコーヒーとパンの朝食。撤収の10時まで近隣散策。清流の水量は少ないが水清く、陽光に反射した水面がキラキラと輝いている。奥秩父の景観麗し。下山して町営の日帰り温泉に入る。800円なり。ゆっくりぬるめの露天風呂に浸って昨日の垢と燻られた臭気を洗い落とす。昼食は地場の蕎麦屋で山菜の天婦羅でせいろを啜る。睡魔と戦いつつメンバーを順次おろして一般道で午後3時過ぎに帰宅。小休止の後、近所のカフェで読書。愛犬の散歩と入浴、そしてTVドラマの鑑賞。映画のない週末も悪くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和田山

2013-09-02 01:20:35 | 日記
8/31(土)晴れ
深夜ニュースを観ているうちに白河夜船。午前3時に起床。なんだかんだと準備をしているうちにお迎えの車がやってきた。関越道を西に向かい飯能を目指す。西武線の高麗で帯同者と合流。標高300メートルちょっとの小山に登る。気温は38度。低山を舐めていはいけない。全身滝の如くの大汗をかいて山頂でも冷気なく霞んだ関東平野を見渡す。途中で食糧(100均と地場スーパー)などを調達して午後3時過ぎに名栗川に近いキャンプ場に到着。8月最後の土日という事で沢山の親子連れや学生グループで大変な賑わい。東京から2時間、設備的は充実、されど程よく不便なところもあり、自然を満喫するには絶好のロケーション。後発部隊と合流して5時から11時まで焚き火を囲んで飲食歓談。昔とった杵柄で鍋ならぬ鉄板奉行を自認してバーベキューやら焼きソバの調理全般を仕切る。川のせせらぎを聴いて深夜0時にはバンガローで爆睡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする