Il film del sogno

現実逃避の夢日記

十年一日のお買い物

2013-09-23 22:33:50 | 日記
9/23(月)曇り
洗濯機を近所の量販店で買う。1年前のモデル、現品限りで定価の半値。76,000円なり。池袋まで出張って通勤靴を購入。10年履いていたモデルと同じものを求める。26,000円なり。来月に迫ったレジャーに向けて専門店でタオルを選ぶ。950円なり。遊戯人口が少ないので機材はどれも高価である。中心部から外れた古本屋で時代劇と映画原作の小説を買う。2冊で450円なり。身の回りのモノを購入する店舗は決まっている。開拓や冒険をしない。出来ればショッピングなどしたくない。大通りのカフェで一服。250円なり。いつの間にやら喫煙復活。1ヶ月ほど難なく禁煙に成功して、これでいつでも止める自信がついた。安心して紫煙を吐く。ジムで遠泳、愛犬の散歩、TVのバラエティーを眺めて連休も終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリジウム

2013-09-23 22:16:49 | 映画
9/22(日)晴れ
快晴続く。昼夜の温度差が秋らしい。少し寝坊をしてブランチ後に近所のシネコンで昨日初日の洋画大作を鑑賞。『第9地区』がオスカーにノミネートされた俊英ニール・ブロムカンプによる新作SF。衝撃のデビュー作から3年。ハリウッドの凄さは、こうした逸材に惜しみなく巨額の予算と時間を与えるところにある。監督がプレッシャーを撥ね退けて期待に応えるのもご立派である。持ち味のB級テイストを生かしつつ上質なエンターテイメントに仕上がっていた。少し出来すぎの感はあるが、これはメジャー作品なのでしょうがないだろう。前作に続いてシャルト・コプリー怪演。支配と被支配の描写が生々しいのは監督が南ア出身であることと無関係ではないだろう。夕刻、ジムで2キロの遠泳。愛犬と散歩して買い物をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする