Il film del sogno

現実逃避の夢日記

人数の町

2020-09-05 21:04:05 | 映画
9/6(日)晴れ時々曇り一時雷雨
6:30起床。愛犬と散歩。ファミレスでの朝食。そしてシネコンと、土日のルーティンをなぞる。実は本日は10:00に有楽町の眼科クリニックで6か月検診あるにもかかわらず、間違えて映画の予約を午前中にしてしまった。ボケてるね。医院にTELして夕方に変更、こころおきなくスクリーンに集中。主演の中村倫也と石橋静河以外は無名キャスト。監督もCM出身らしく劇映画は初監督のらしい。低予算を逆手に取った近未来を感じさせるソリッドな絵造りはセンスを感じる。現実社会からドロップアウトされた者たちが収容される≪町≫が舞台。設定や展開は異なるが神木隆之介と門脇麦が出ていた≪太陽≫を思い出した。変種のディストピアものでありましょう。但し人物造形がやや弱い。ラストの落ちも意味深なもので意外性を狙ったのだろうが、やや釈然とせず。一旦帰宅して断続的なにわか雨の合間を縫って愛犬と2度目の散歩。FM放送で山下達郎の番組を聞いて、夕方は有楽町まで。検査検診は30分で終了。術後の経過に異常なし。次回は半年後。帰路、小竹向原で下車して江古田駅前の中華料理店でタンメンと餃子の夕餉。帰宅して愛犬と三度目の散歩。それにしても何時までも蒸し暑い。台風に直撃されるよりは良いが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙でいちばんあかるい屋根

2020-09-05 20:45:59 | 映画
9/5(土)晴れ時々曇り一時遠雷
6:30起床。元気な愛犬と朝の散歩。本日も快晴で気温も急上昇。毎度のファミレス、午前中にシネコン入り。10:15開始の邦画は藤井直人監督、清原果耶主演のメルヘン調の家庭劇。7割程度の入りと客足はまずまず。原作小説あるようだが未読。ロケ地は千葉県外房の茂原だとか。相変わらず絵造りはキレイで上手いが、この演出家の真骨頂はやはり≪ディアンドナイト≫や≪新聞記者≫のような渋い色調とシリアスなテーマにあると思ふ。エピソードがありきたりで、それ自体は悪くないが全てセリフで語ってしまうところに違和感を感じた。桃井かおりもあざとい。果耶ちゃんは芦田愛菜ちゃんに似ているな。(逆?)贔屓役者を観に行くことに徹する作品か。ジムでのエクセサイズを終えて一旦帰宅。愛犬と2度目の散歩に出て夕方少し午睡。晩餐は駅前の定食屋でサバの塩焼き定食。納豆・生卵付きで830円也。夜には台風の影響による遠雷とともに降雨あり。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする