9/19(土)曇り時々雨
4連休初日。勤め人としては6連休の3日目。いつもの週末。散歩、ファミレスで朝食。シネコンで朝一の封切映画の鑑賞。シリーズの前作を見たのはちょうど1年前の9月。以下、日記から抜粋。≪定刻退社して新宿で途中下車。ピカデリーで話題の京都アニメーションの新作を鑑賞。大きな劇場が9割近い入り。それにしても若い女子率が極めて高い。ライトノベルの原作あり、13話からなるTVシリーズもあるようだが未読未見。これは少女コミック+宝塚+オリバー・ツイストだな。特定の時代・地域の提示はないが、20世紀当初の欧州らしき地域を舞台と徹底した世界観が素晴らしい。貴種瑠璃譚の変種とも見て取れる。物語の骨格がしっかりしており、人物の表情をはじめ、衣装・小道具・背景など京アニのスタッフワークは圧巻の一語である。結構なものを鑑賞させて戴きました。≫今回はイオンシネマ8番スクリーン。客入りはコロナシフトではあるが8割越えの入り。中高年の男性も目立つ。場所柄か。終演後に舞台挨拶(ビューイング)あり。感想は前作同様。ただこれほど涙腺決壊した作品は今年初めて。過剰演出や予想外のラストに若干の違和感あるも瑕瑾。文句ない、年度ベストの一本であり、邦家を代表するアニメ作品の最高峰だと思ふ。
4連休初日。勤め人としては6連休の3日目。いつもの週末。散歩、ファミレスで朝食。シネコンで朝一の封切映画の鑑賞。シリーズの前作を見たのはちょうど1年前の9月。以下、日記から抜粋。≪定刻退社して新宿で途中下車。ピカデリーで話題の京都アニメーションの新作を鑑賞。大きな劇場が9割近い入り。それにしても若い女子率が極めて高い。ライトノベルの原作あり、13話からなるTVシリーズもあるようだが未読未見。これは少女コミック+宝塚+オリバー・ツイストだな。特定の時代・地域の提示はないが、20世紀当初の欧州らしき地域を舞台と徹底した世界観が素晴らしい。貴種瑠璃譚の変種とも見て取れる。物語の骨格がしっかりしており、人物の表情をはじめ、衣装・小道具・背景など京アニのスタッフワークは圧巻の一語である。結構なものを鑑賞させて戴きました。≫今回はイオンシネマ8番スクリーン。客入りはコロナシフトではあるが8割越えの入り。中高年の男性も目立つ。場所柄か。終演後に舞台挨拶(ビューイング)あり。感想は前作同様。ただこれほど涙腺決壊した作品は今年初めて。過剰演出や予想外のラストに若干の違和感あるも瑕瑾。文句ない、年度ベストの一本であり、邦家を代表するアニメ作品の最高峰だと思ふ。