4/5(水)晴れ
4月最初の出勤日。新しいボスも異動してきた同僚も挨拶回りで顔合わせも出来ず。面白くもないファイル整理やデータ修正を行う。昼食は毎度の蕎麦屋でモリを啜る。15:50定刻退社。池袋から徒歩移動。駅前カフェで一服。期末に臨時賞与あり。さて何に使うか。18:00帰宅して兄弟分と長い散歩。夜はアマゾンプライムにて1984年東宝製作の戦記モノを視聴。所謂≪8.15≫シリーズの最終作。原作は柳田邦男のドキュメンタリーだが、これは雑誌掲載中に読んだ。公開時ではなく名画座で観た記憶があるのだが定かでなし。今回再見して幾つかの発見や気づきあり。名機ゼロファイターも終戦近くになると物量に勝る米軍の餌食となる。新兵の月給が5円の時代にゼロ戦1機5万円以上。現在価値に直すと10億円くらい?監督は日活出身の舛田利雄、脚本は笠原和夫、出演は加山雄三ほか豪華キャスト。マドンナの早見優ちゃんのもんぺ姿がレアである。1億近くかけてゼロ戦の実機を再現したそうだが、特撮が少々ショボい。時折、記録映画のフィルム映像が戦闘シーンと切り替わるが、それもまた生々しい。無謀な喧嘩をしてはいけないと云う教訓として若い世代にも見てもらいたいもんです。
4月最初の出勤日。新しいボスも異動してきた同僚も挨拶回りで顔合わせも出来ず。面白くもないファイル整理やデータ修正を行う。昼食は毎度の蕎麦屋でモリを啜る。15:50定刻退社。池袋から徒歩移動。駅前カフェで一服。期末に臨時賞与あり。さて何に使うか。18:00帰宅して兄弟分と長い散歩。夜はアマゾンプライムにて1984年東宝製作の戦記モノを視聴。所謂≪8.15≫シリーズの最終作。原作は柳田邦男のドキュメンタリーだが、これは雑誌掲載中に読んだ。公開時ではなく名画座で観た記憶があるのだが定かでなし。今回再見して幾つかの発見や気づきあり。名機ゼロファイターも終戦近くになると物量に勝る米軍の餌食となる。新兵の月給が5円の時代にゼロ戦1機5万円以上。現在価値に直すと10億円くらい?監督は日活出身の舛田利雄、脚本は笠原和夫、出演は加山雄三ほか豪華キャスト。マドンナの早見優ちゃんのもんぺ姿がレアである。1億近くかけてゼロ戦の実機を再現したそうだが、特撮が少々ショボい。時折、記録映画のフィルム映像が戦闘シーンと切り替わるが、それもまた生々しい。無謀な喧嘩をしてはいけないと云う教訓として若い世代にも見てもらいたいもんです。