Il film del sogno

現実逃避の夢日記

AIR/エア

2023-04-08 21:34:09 | 映画
4/8(土)曇り時々晴れ一時小雨
一日に四季があるような目まぐるしい天気と気温。8:00起床。兄弟分と散歩。路面が濡れており明け方に一雨あった模様。近所のファミレスで朝食。隣接するシネコンで昨日から公開の洋画を鑑賞。11:25上映開始回には若年層中心に20名弱と閑散。まだ新興勢力であったナイキのバスケットシューズ≪エア・ジョーダン≫誕生の物語。ベン・アフレック(製作・監督・出演)とマット・デイモン(製作・主演)の2枚看板が実録モノに挑む。時代は1984年。その後伝説となったマイケル・ジョーダンは、その時NBAドラフトでシカゴ・ブルズに3位指名された有望株でしかない。ビッグネーム獲得に心血を注ぐスポーツ用具メーカーの争奪戦。未来のスーパースターに賭けたナイキの経営陣の艱難辛苦とサスセスストーリー。これは文句なく面白かった。80年代ポップスが流れ、レトロな質感のカメラと丁寧な衣装・美術にも感心。余談だが我がスニーカー遍歴は、中学で鬼塚タイガーのバッシュ、高校でコンバースのワンスターとアディダスのスーパースター(いづれも革製)、予備校・大学とナイキ一辺倒。現在はニューバランスを愛用している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ホエール

2023-04-08 00:29:10 | 映画
4/7(金)曇り時々雨
愚図ついた天候で曇天時折晴れ間が見えると思ったら小雨も降る。7:30起床。散歩、朝食、11:00期初の代表挨拶をネットで聴く。散歩、昼食、少し仕事。夕方、小雨のなか愛車に乗って近所のシネコンへ。本日初日の洋画を鑑賞。若年層の単身者ばかり10名ちょうどで上映開始。原作はサミュエル・D・ハンターの同名戯曲(ワンシチュエーションの室内対話劇)。監督は多作とは云えないが常に刺激的な作品を作り続けているダーレン・アロノフスキー。主演のブレンダン・フレイザーは本作でオスカー獲得。主要登場人物はたった4人。お話は過食症の巨漢が自宅で亡くなるまでの1週間を描く。主人公のネット講義や「白鯨」についてのエッセイが伏線として挿入される。暗く、ねちっこい主人公の人格と家族崩壊がテーマなのであるが、最後に映画的な飛躍(カタルシス)がある。神(宗教)が人を救うのではなく、はやり人を救うのは肉親・友人だろう。特殊メイクを施されたフレイザーの入神の演技に唸った。これは一見の価値あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする