中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

5%の未来を考える時間を創ろう

2020年07月24日 08時43分25秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。今日は5%の未来を考える時間を創ろうについてです。

【5%の未来を考える時間を創ろう】
・意識の5%は将来のために使おう。「今日のことで頭がいっぱい」ということも中小企業には仕方ないこともあるが、コロナ禍の現在は過去経験したことが無いほどに大きな変化が各所で起きている。今の時間を今のためだけに使うと変化する未来に遅れる。
・中小企業経営者は意識して時間を創ろう。1日10時間ほどの社長勤務時間のうち、30分(5%)でいいから、未来の世界、未来の日本、未来の地元、未来の自社、未来の従業員、未来の家族について考える時間をもとう。Googleで「未来」と検索してもいいし、YouTubeで「2030年のAI」でもいい。
・今の日本の中小企業には未来を想う時間と行動が足りない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年8月26日に講演「販路拡大と生産性アップをもたらす中小企業のIT活用・WEB活用」を宮城県七十七リサーチ&コンサルティング77 R&C セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「未来」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在宅勤務は非効率か | トップ | 国は中小企業の廃業を認める方針 »
最新の画像もっと見る

経営革新・イノベーション」カテゴリの最新記事