中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

BluetoothテザリングでThinkPad(PC)を接続した速度

2019年06月22日 05時57分15秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティングをします。

今日はBluetoothテザリングでThinkPad(PC)を接続した速度についてです。スマホをルーターのように使用するテザリングは私も毎日使います。

テザリングは、Wi-Fiテザリングが一般的ですが、Wi-Fi以外にもUSBテザリングやBluetoothテザリングがあります。Bluetoothテザリングでスマホの電池消耗が少ないため、充電できない時間が続く際には便利ですが、ネット接続スピードが遅い…。私の環境だと130Kbpsでした。このスピードだとGoogle Chromeで1つのみのタブでサイトを見るのはどうにかOKですが、複数タブを同時に使って複数サイトを閲覧するのは難しいです。データがなかなか降りてきません。


▲スマホのBluetoothテザリングをオンにする


▲ThinkPadでスピードテストすると130Kbpsというスピードでした

関連講演:
2019年7月20日に講演「SNS利活用の方法」をさいたま商工会議所さいたま創業塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「テザリング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無形財(サービス)事業で初... | トップ | 食品を商品化する際のマーケ... »
最新の画像もっと見る

中小企業のための経営ブログ」カテゴリの最新記事