中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・12月26日 青森講演 組合事務局が使える生成AI活用術 本日!
・1月17日 三鷹講演 最近のインターネットの動向と中小企業の経営革新の必要性
・1月18日 東京講演 ビジネスに活かす生成AI
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

新規取引先との出会いはビジネスマッチングから

2013年04月15日 06時59分24秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業の経営ビジョンのコンサルティングをします。

今日はビジネスマッチングについてです。フェイスブックのユーザー数は残念ながら減少傾向にありますが、今思うと、フェイスブックのようなソーシャルメディアは「人とのつながり」が経営資源であることを中小企業経営者が再認識したという点で大きな功績があったメディアであったと言えます。

・経営にはフェイスブックのような出会いのきっかけが必要
・中小企業は社名やブランド名が有名ではないため「紹介」がとても有効
・一般に中小企業は情報発信が弱いため、信用を補完するためにも公的機関や金融機関が主催するマッチングへの参加は有効

最近では神奈川県の信用金庫が2013年6月11日に横浜関内で「ビジネスマッチングwithかながわ8信金~Face to Faceから始まる新たなストーリー~」を開催します。

中小企業経営者の皆様、自社の地域でのビジネスマッチングへの参加、ぜひ!


▲2013年6月11日開催の「ビジネスマッチングwithかながわ8信金」

ビジネスマッチング - 横浜信用金庫
http://www.yokoshin.co.jp/houjin/keiei/business/matching_kako.html

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「マッチング」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士登録証

2013年04月14日 08時35分45秒 | 竹内幸次プライベート

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的な話題です。先日、中小企業診断士の登録証が書留郵便で届きました。

中小企業診断士の登録証は現制度では5年ごとに更新されます。今回の登録期間は2013(平成25)年4月1日~2018(平成30)年3月31日までです。

あらためてウィキペディアで「中小企業診断士」について見てみると現在の最終合格率は4%程度とのこと。1次試験を100人が受験すると、2次試験まで合格する人が4人ということです。

私は1995年4月1日に初登録となりました。当日の感動を思い出します。2年間、虫が葉を食べるように、もくもくとコツコツと勉強したものです。

新しい登録証を見て、更に気持ちが引き締まります。この時代に生きた中小企業診断士の1人として、日本の中小企業の経営価値を高めるための助言を提供したい。今後ともよろしくお願い申し上げます。


▲5年ごとに更新される中小企業診断士の登録証。気が引き締まります

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「登録」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業補助金申請の留意点

2013年04月13日 06時34分47秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業の創業補助金申請等のコンサルティングをします。上限700万円ですから金額は大きいですよね。締切は2013年4月22日なので追い込みです。

今日は創業補助金の申請時の注意についてです。創業補助金については何度もこのブログで記事にしています。

上限額700万円の創業補助金を得よう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/09c4ff82cca4e37a19046b50f6bf7b38


注意したいことは、補助金交付希望額の1/2の金額について、金融機関から融資を受けられる見込みがあることです。説明書には以下のような説明文章があります。

「補助金交付希望額の1/2に当たる金額について外部資金による調達が十分見込めることが必要です。外部資金の調達先は、上記の金融機関とします。」

一般的には認定支援機関である金融機関からの融資となります。事業完了後に補助金が交付されるため、事業運営の際に資金が必要になります。この資金を調達できる見込みがあることを事前に確認する必要があるです。


▲創業補助金の事業スキーム。補助金交付は事業完了後

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーシャルメディアとしてのYouTube

2013年04月12日 06時30分57秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京日野市のサービス業のコンサルティング、東京中央区の製造業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はソーシャルメディアの選択についてです。世界的には以下の4つがソーシャルメディアの代表です。

フェイスブック
ツイッター
YouTube
Googleプラス

YouTubeがソーシャルメディアであるとの認識を持つ人は少ないようです。数年前の記事ですが、以下の記事もあります。

最も利用頻度の高いソーシャルメディアは「YouTube」 全年代の70%が利用
http://markezine.jp/article/detail/12660

YouTubeはソーシャルメディアなのですね。動画を話題の中心にして交流を行うというものです。

中小企業経営者の皆様、御社はYouTubeをソーシャルメディアとして活用していますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業実態基本調査の速報

2013年04月11日 06時27分04秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜での講演打ち合わせと、新規事業のコンサルティングをします。

今日は中小企業の実態についてです。2013年3月27日に「平成24年中小企業実態基本調査(速報)の概況」が公表されました。

統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108941

それによると、中小企業(法人企業のみ)の主な指標は以下の通りです。

・売上高経常利益率
2.35%で、前年度の1.97%より0.37ポイント上昇

・自己資本当期純利益率(ROE)」
6.68%で、前年度より1.65ポイント上昇している。

収益性指標を中心に業況が改善傾向にあることが分かります。中小企業経営者の皆様、自社の決算と比較して客観的な状況を把握するようにしましょう。


▲全産業の経営指標。自社の数値と比較してみましょう

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「実態調査」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブックとFacebookページ、ページ「いいね!」と投稿「いいね!」

2013年04月10日 06時42分00秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のFacebook企業ページ活用のコンサルティングをします。

今日はFacebook企業ページについてです。多くの中小企業経営者にフェイスブックが難しいと思われている理由の1つに、言葉の分かり難さがあります。例えば「フェイスブック」は全体を指す言葉ですが、「フェイスブックページ」と言うと、主に企業が作るページのことを指します。また、「いいね!」と言っても、Facebookページ全体の「いいね!」のことなのか、投稿記事に対する「いいね!」のことなのかがはっきりしません。このような説明が必要な言葉を使っていることが「フェイスブックが難しい」という感想に繋がっているのです。

ここでは以下のように使い分けします。

フェイスブック
└フェイスブック個人ページ(個人名で運営するもの)
└Facebook企業ページ(主に企業や店舗名で運営するもの)

「いいね!」
└Facebook企業ページ「いいね!」
└投稿記事「いいね!」

また、Facebook企業ページは、フェイスブックのアカウント(会員登録)がなくても見ることができます。

中小企業経営者の皆様、Facebook企業ページを活かしていきましょう!


▲Facebookページのヘルプページ http://www.facebook.com/help/364458366957655/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Facebook企業ページ」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実的になった中小企業のグローバルWebマーケティング

2013年04月09日 06時50分04秒 | グローバルマーケティング・国際化

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のグローバルWebマーケティング等のコンサルティングをします。

今日はグローバルWebマーケティングについてです。ホームページやFacebookページ等を活かして、世界市場に販売するマーケティングのことをグローバルWebマーケティングと言います。

最近では「アジア諸国での電子商取引の実施にあたり留意すべき法制度の一覧」が公開されています。

中小企業経営者の皆様、ぜひご覧ください!


▲越境EC応援ポータル。経済産業省が運営している http://www.cbec.go.jp

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「グローバル」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業補助金の認定支援機関の役割

2013年04月08日 06時33分13秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のホームページ活用コンサルティング、横浜市の小売店の事業承継等のコンサルティングをします。

今日は「創業補助金」における認定支援機関の役割についてです。創業補助金は数年ぶりの大変大きな創業系の補助金です。以前このブログでも記事にしました。

上限額700万円の創業補助金を得よう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/09c4ff82cca4e37a19046b50f6bf7b38


事業スキーム(体系)は以下です。左上の認定支援機関が事業計画策定支援を行います。一般に認定支援機関は金融機関です。

金融機関の支援担当部署からすると、この時期、相当な案件を抱えていると思います。支援機関は「平成24年度創業補助金(地域需要創造型等起業・創業促進事業)に係る事業計画書の確認書」を公的機関に提出することになります。その際、以下のような事項について記述します。

・事業計画の策定と今後の見通し
・資金計画の確実性
・マーケティングの内容
・人材・労働力の確保
・中小企業会計要領等の活用
・専門的課題の解決(具体的分野)


▲4月22日締切の「創業補助金」の事業スキームの例。認定支援機関の役割が大きい

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業補助金」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累積講演回数1,500回となりました!

2013年04月07日 09時21分03秒 | 中小企業診断士の講演

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。低気圧の影響で強風ですね。

今日は当方の話題です。先日の受注で累積講演回数が1,500回となりました!1995年に中小企業診断士として独立開業して18年で1,500回ですから必ずしも多い訳でもありませんが、コツコツと積み上げてくることができました。

中小企業向け講演-中小企業診断士 竹内幸次 講演実績
http://www.spram.co.jp/ji/ji_kouen.html


直近では、以下の講演を行います。中小企業経営者の皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。

1,500回 目からウロコのWebマーケティングツール
東京商工会議所品川支部若手経営者セミナー/交流会 2013年5月29日

1,499回 他社に負けない営業力を身に付ける!
横浜信用金庫 2013年5月10日

1,498回 商店街・個店のファン作りにかかせないいIT(ソーシャルメディア)活用(初級編)
荒川区商店街連合会 2013年4月16日



▲中小企業診断士としてのすべての講演実績を掲載しています

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「講演予定」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊敬語、謙譲語、丁寧語を整理しよう

2013年04月06日 08時51分12秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は尊敬語、謙譲語、丁寧語の展開についてです。中小企業の経営者としては、新入社員の言葉づかいが気になりますよね。社長としては、「どんなに身なりがしっかりとしていても、言葉をしっかりと使えないと顧客からの信用を失うかもしれない」と感じるものです。

以下のように整理するとよいと思います。尊敬語と謙譲語は間違いやすいので注意が必要ですよね。


▲尊敬語、謙譲語、丁寧語の展開

中小企業経営者の皆様、御社の従業員は尊敬語と謙譲語と丁寧語を正しく使っていますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「言葉」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金申請書の書き方

2013年04月05日 07時54分00秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメ作成と補助金審査用の評価をします。

2013年6月05日開校 川崎 商人デビュー塾 開校
2013年7月30日 東京 商人大学校

今日は本日の仕事に関連して補助金等の申請用紙の書き方についてです。このブログでも何度か紹介した「創業補助金」があります。今日現在募集中ですので、創業や起業を考えている方は、ぜひ活用ください。

上限額700万円の創業補助金を得よう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/09c4ff82cca4e37a19046b50f6bf7b38


今春は創業補助金や「ものづくり補助金」等の大型補助金が多いですよね。以下のような点に注意して申請書を書くようにしましょう。

・空欄を残さない
・(別紙参照)と書き、空欄にするのは控える。記入して最後に(詳細別紙)とする
・客観性ある記述をする
・評価や採点のポイントをよく理解して記入する
・簡潔な表現にする
・全体的に誠実に記入する



▲今日現在募集している創業補助金の申請用紙

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川中央会ブログに「非効率から生まれる顧客満足」掲載!

2013年04月04日 07時54分36秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は補助金申請書の審査をします。

今日は顧客満足についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに原稿「非効率から生まれる顧客満足」が掲載されました!ぜひご覧ください。

**
顧客満足の算式

顧客満足が重要であることは多くの経営者が認識していることでしょう。その瞬間の満足度が高いと次回のリピート顧客になる可能性が高くなり、収益面では販促活動の必要性が低くなり、利益率がアップします。

ここで顧客満足の考え方における算式を確認します。

顧客満足 =成果(事後評価)÷事前期待

つまり成果が大きければ満足度は高まります。逆に、分母に着目すると、事前期待が低いと同じ成果であっても満足度は高まります。例としては期待もせずに入った飲食店が美味しかったり、前評判が良くない映画を観たら意外とよい内容であったり、です。「期待を下げる」ということは大変に難しいことですが、「過度に期待感を高めない」と考えれば実現は可能と思います。

成果(事後評価)をあげるため、あえて行う非効率経営
>>続きを読む


▲神奈川中央会ブログに掲載された顧客満足原稿

経営革新で未来を拓こう!~非効率から生まれる顧客満足~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-
kanagawa/e/c0db4998d2496040bbe2f8fd1c6abd62


【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「満足」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業塾・起業家塾参加のメリット

2013年04月03日 07時21分55秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内のサービス業の事業計画とネット活用のコンサルティングをします。

今日は創業塾や起業塾のメリットについてです。国は以前、「創業塾」の名称で創業の心構えやノウハウを提供する塾を運営していましたが、2010年に事業仕分けにより廃止となっていました。

しかしながら、創業支援は将来の日本の産業維持のためにもとても重要であることや、創業塾を望む意見が多数であることから、その後は、東京商工会議所や日本政策金融公庫国民生活事業等が共同で、「創業塾」を開催しています。

一般に、創業塾や起業家塾等に参加すると以下の効果が期待できます。

・心構えがしっかりする(甘えがなくなる)
・経営に必要な知識をバランスよく、理解することができる(全体像を把握することができる)
・主催者(公的機関)とのよい関係が形成される
・起業仲間が増える(常に前を向き、互いに刺激を与え合う関係)

起業家や中小企業経営者の皆様、ぜひ地元や創業予定値での創業塾等に参加ください!


▲TOKYO起業家塾等の創業支援系のセミナーが載る http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar.html


▲創業ノウハウが整理された冊子がダウンロードできる http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/pamphlet/2009/index.htm

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「起業家塾」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業補助金の「若者」の定義

2013年04月02日 06時53分05秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の仲卸業者のコンサルティング、東京都内のメーカーのコンサルティングをします。

今日は創業補助金についてです。先日もブログで記事にしました。大型補助金です。

上限額700万円の創業補助金を得よう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/09c4ff82cca4e37a19046b50f6bf7b38


元情報は中小機構:ユーティリティ: 創業補助金公募のご案内ページです。

詳細についてです。補助金のタイトルに「女性や若者の地域での起業や後継者の新分野への挑戦を応援します」とあり、「若者」の年齢をある都道府県支援センターの担当者に直接電話で確認してみました。

どうも「○○歳まで」のような数字的な定義は存在しないようです。おそらく、その地域や業界や応募状況を総合的に勘案して「若者」を判断するようです。ちなみにその地域では44歳でも「若者」として応募OKとのこと。審査委員会による審査の結果がどうなるかはケースバイケースですが、入口で「自分は若者に該当するのか?」という疑問をお持ちの起業家等の方は、そのように理解されてください。

起業家や女性、中小企業経営者の皆様、ぜひこのチャンスを逃さぬようにしましょう!

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業補助金」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度税制改正の大綱

2013年04月01日 07時33分30秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から新年度ですね。皆様、よろしくお願い申し上げます。

今日は平成25年度税制改正の大綱についてです。2013年1月29日に閣議決定されたものです。

例えば、以下のような雇用拡大に関する税制措置も織り込まれています。

****
(2)中小企業者等による雇用・労働分配(給与等支給)を拡大するための税制措置の創設

中小企業者等が、平成 25 年4月1日から平成 28 年3月 31 日までの間に開始する各事業年度において国内雇用者に対して給与等を支給する場合において、その法人の雇用者給与等支給増加額(雇用者給与等支給額から基準雇用者給与等支給額を控除した金額)の基準雇用者給与等支給額に対する割合が5%以上であるとき(次の①及び②の要件を満たす場合に限る。)は、その雇用者給与等支給増加額の 10%の税額控除ができる法人税の措置を法人住民税に適用する。
① 雇用者給与等支給額が前事業年度の雇用者給与等支給額を下回らないこと
② 平均給与等支給額が前事業年度の平均給与等支給額を下回らないこと
****

中小企業経営者の皆様、ぜひ一度ご覧ください!

平成25年度税制改正大綱
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2013/250129taikou.pdf

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「税制」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)