おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は事業計画についてです。中小企業においては補助金申請の際に事業計画を作ったという企業は多いと思います。逆に言えば補助金申請をしなければ、事業計画が存在しなかったということです。今日の活動の意味、結果の評価の意味でも事前の計画は大切です。
その事業計画ですが、勘違いしている経営者も多いようです。それは「数値計画を作ること」と考えてしまうことです。勿論、計画の一部には売上高や利益計画は入るのですが、それは活動の結果を会計ルールに基づいて整理したものに過ぎません。
大切なのは活動計画です。何を目的にして、いつ、誰が、何を実施し、どう行動するのか、です。
明日から仕事という中小企業経営者も多いことと思います。事業計画は活動計画。ぜひ。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「活動計画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は地域産物を使った食品づくりについてです。先日、熊本県産の野菜を使った粉末スムージーを飲みました。粉末ですからシェイカーで振って混ぜて飲みます。
私は牛乳に溶かして飲みましたが、甘くて美味しいです。砂糖の甘さかと思ったら、なんと人工甘味料は使っていないグリーンスムージーなのです。無添加の味はやはり安心します。

▲熊本県産の野菜を使った「くまもとスムージー」
無添加スムージー通販-Beauty Smoothie
http://beautysmoothie.net/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「地域産物」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティング、午後も川崎市のサービス業のコンサルティング、夜は神奈川県二宮町のサービス業のコンサルティングをします。
今日はサービス業の価値を動画で伝えることについてです。サービス=役務=無形財です。カタチがある物財と異なり、写真で伝えたり、サイズで伝える等ができません。
サービスは「誰が提供するのか」にって質が変わります。また、「誰に提供するのか」よっても変わります。つまり、売り手と買い手との関係性がサービスの品質に影響するのです。信頼している医者に診てもらうと、それだけで症状が楽になる等です。
何度か面識がある売り手と買い手であれば信頼関係を形成しやすいのですが、新規顧客をネット経由で得ようと思った場合には、やはり動画が有効です。表情と言葉で信頼を得るのです。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「サービス価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、午後も下北沢の中小企業のコンサルティング、夜は東京代官山のサービス業のコンサルティングをします。
今日は著作物が自由に使える場合についてです。ホームページやブログで使う写真やイラスト等の著作物の保護には気を遣うことも多いと思います。自社のブログで投稿したスイーツ等の写真が無断で他社のホームページに使われていた等です。
文化庁は「著作物が自由に使える場合」を公開しています。ぜひ一読ください。
著作物が自由に使える場合|文化庁
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「著作物」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティング、川崎市の起業家のコンサルティングをします。
今日は中小企業の個性の作り方についてです。セルフブランディングや自分ブランドづくりのことです。
商品や役務(サービス)を顧客が買う際に、顧客の便益は以下の5つに集約することができます。
(1)Quality
(2)Function
(3)Design
(4)Brand
(5)Service
差別化とは上記の5つから1つ、もしくは複数の項目において、業界の標準とは異なることによって生じます。
とくに起業家・創業者の場合、自分の個性を出したくて出したくて仕方ないから既存の企業を退職して独立起業することがよくあります。
個性こと受注の原点です。他社と異なること自体が付加価値です。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「個性」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京国分寺市の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はノートパソコンの話題です。明日12日から会社を夏季休業とする中小企業も多いと思います。その際に、事務所に置いてあるノートパソコンはどうされますか?やはり安全確保の観点から社長の自宅に持ち帰ることをお勧めします。
交代制で休暇を取る中小企業の場合にはこのような配慮は不要かも知れませんが、全従業員が一斉に長期に休む職場の場合は、万が一に備えて、パソコン(内の重要データ)を安全に管理しましょう。
IPAも「長期休暇における情報セキュリティ対策」を公開しております。
長期休暇における情報セキュリティ対策:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/measures/vacation.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ノートパソコン」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はプレミアム商品券事業に参加しない商店等のプロモーションについてです。
プレミアム商品券の販売は全国各地で好調のようです。買いたくても買えない状況が生じるほどです。例えば10,000円で2,000円のプレミアムが付くため、消費者は16.7%の割引で商品を買うのと同じ恩恵を受けることができます。
この人気のプレミアム商品券事業ですが、地域によっては参加しない小売店等があるようです。参加しない、つまり、地域の消費者が商品券を使うことができないお店です。理由は消費者が支払に使った商品券を金融機関で現金に換金する手間が掛かるから等です。確かに資金繰りが重要ですから商品券では支払って欲しくないという気持ちも分かります。
プレミアム商品券事業に参加しないこととした小売店等は以下に留意しましょう。
・地元商店等の多くが「プレミアム商品券を使えるお店」のチラシ等に載るため、自店が相対的に存在感が薄くならないように情報発信を強化する
・品質訴求や接客力訴求等、非価格競争を一層強化する
・独自の新規顧客獲得策を強化する
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プレミアム」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。暑い毎日が続きていますね。今日はポスティングについてです。新聞を購読する世帯が減少するのに反比例するかのように増加しているのがポスティングの利用です。エリアプロモーションになります。
一般家庭や地域事業所等に紙で情報を届ける手法としては以下の2つがあります。
(1)宛先を指定する
これをダイレクトメール(DM)と言います。
(2)宛先を指定せず、地域のみを指定する
これをポスティングと言います。
近年は郵便局のポスティングサービスとして配達地域指定郵便物を事業化しています。

▲郵便局によるポスティングサービスである配達地域指定郵便物
配達地域指定郵便物 - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ポスティング」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県秦野商工会議所開業セミナーで講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を行います。

▲神奈川県秦野市での独立開業セミナーです
今日は本日の講演に関連して独立開業をやめる理由についてです。私が中小企業診断士で独立開業したのは20年前です。この20年間で各地の創業塾・起業塾で講師を担当してきましたが、「独立ってどんなものなのだろう」という軽い興味の段階の方から、家族を食わせるために本気で起業する必要がある方まで様々でした。
以下の状況や理由によって独立開業をやめることがあると感じています。
・体調への不安。起業は予想外のことの連続であり、自身のタフさに今一つの自信が持てない
・資金調達への不安。予想以上に開業資金が掛かることが分かり、臆してしまう。例えば事業資金で2,000万円を借りることは決して多額ではないのですが、開業前の一般消費者の感覚だととても大きな金額に感じてしまい、独立を諦めてしまう
・経理の仕組みがまったく分からない。本来は経営とは需要創造と顧客満足の創造活動なのですが、なぜだか数字を理解することが経営だと勘違いしており、経理が分からないから自分は経営できないと思い込んでしまう
起業家の皆様、伸び伸びと起業に向かっていきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「独立しない」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県大磯の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。
今日は商店街イベントのあり方についてです。中小企業診断士として商業関連の補助金審査や商店街へのコンサルティングをしておりますが、最近思うことは以下です。
・街(町)の活動を盛り上げる役割は商店街のみではなく、街を形成する多様な団体と連携して実施するべき
・経済局等の補助金を得てイベントを行う場合には経済的な結果を期待して行うべき
・イベントは何らかの情報を伝えるためのメディアであると認識して行うべき
・委託する場合にも、商店街内部で十分に検討し、意見を交流するべき
・商店街や商店街個店は”商店街対策”のみでは活性化は困難。当地の商業政策や広域ゾーニングの観点が必要
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商店街」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は補助金申請で整理した経営計画の実施についてです。昨日2015年8月5日はものづくり・商業・サービス革新補助金の申請締切日でした。私も周囲にも積極的に申請書を作成した企業が数多くありました。
申請書が採択され、希望した補助金を受けることができることはとても嬉しいことですが、もしかしたら、申請書作成の本当の経営効果は、計画書作成自体にあるのかもしれません。
申請書作成においては、以下のような事項を整理したことと思います。
・自社の特徴、自社の成長の方向
・市場の詳細な分析
・解決しなければならない経営課題
・事業の広がり
・投資計画
・損益計画
真剣に作成した経営計画書はとても価値が高いものです。上記は補助金を得る、得ないに関わらず、中小企業経営の財産になると思います。今後も未来志向、市場志向を忘れずに経営計画を作成する慣習を身に付けていきましょう。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営計画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京あきる野の飲食店のコンサルティング、東京立川の中小企業のコンサルティングをします。
今日は東京立川で行われる起業家、創業予定者向けの創業応援塾の案内です。私も講師を担当します。ぜひ参加ください!
【主催】
立川商工会議所
【開催日】
2015年9月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土)・ 10月3日(土) /全5回
【時間】
9時30分~16時30分(昼食各自/12時30分~13時30分)
【会場】
立川商工会議所
※立川駅徒歩5分
【受講料】
1人 5,000円
【対象者】
独立開業・創業を目指す方、創業に関心のある方
申込先:立川商工会議所
http://tachikawa.or.jp/sougyoushien/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業応援」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。青梅商工会議所で講演「顧客を増やすためのWeb活用術~ホームページ・ブログ・facebookを上手に使いこなしましょう」、多摩・島しょ経営支援拠点での打ち合わせを行います。

▲東京青梅でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して経営効果を生むブログについてです。フェイスブックへの関心がピークを超えてから、経営効果の高さが再認識されているWebマーケティングツールがブログです。
・個人が書くブログは、夜に自分のとを書く日記で、目的は交流欲求を満たすこと
・企業が書くブログは、朝に顧客へのメッセージを書くものであり、目的は新規顧客との初期接点を得ること
このように考えていきましょう。
注意したいことがあります。それは、WordPress等を使ってホームページの内部のみにブログを設定することです。大手では一般的な考え方ですが、ブログ自体のアクセス数が伸びないことがよくあるのです。やはり中小企業には外部ブログの活用が効果大です。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「外部ブログ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の建設業のコンサルティング、川崎商工会議所での打ち合わせ、川崎市での会議、東京杉並区の新規事業のコンサルティングをします。
今日はネガティブ発言についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「ネガティブ発言ブームの真相と経営ヒント」が掲載されました!ぜひご覧ください。
***
必要以上にネガティブに発言することが注目
男性芸能人や低価格販売店の経営者のネガティブ発言が話題になりました。男性芸能人の場合、インタビューアーが「大人気ですね!」と言うと「来年は消えますから」と。「人気を過信したら人間はだめ」等の発言がネガティブ発言として話題になりました。
低価格販売店の経営者は「以前は自社は潰れると思っていた」や「私は時代遅れの人間」等と発言して話題になりました。共通していることは、男性芸能人も低価格販売店も人気が高く、売れており、魅力的だということです。
ネガティブ≒控えめ
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう! ~ ネガティブ発言ブームの真相と経営ヒント ~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/a9c1a991475d19e61012d19691e3f877
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ネガティブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都大田区のサービス業のコンサルティング、東京麻布の中小企業のコンサルティングをします。
今日はものづくり・商業・サービス革新補助金の申請に有効な事業ストーリーについてです。8月5日が締め切りなのでこの土日は申請書作成に集中していることでしょう。
採択されるのは1つの要素ではなく、事業面、技術面等、複数の要素が採点されますが、以下のようなストーリー性を持って申請するとよいでしょう。
(1)自社の特徴・強み
(2)市場の存在
(3)解決するべき課題がある
(4)解決後の収益
(5)将来の広がり
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「申請」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)