落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

国立科学博物館 特別展「恐竜博2023」

2023-06-02 19:12:36 | アート・文化

6月1日 木曜日

特別展「恐竜博2023」を見に、上野の国立科学博物館へ。土日のチケットは結構埋まってたけど、平日は前日のネット予約でOKだった。

ここの記事が見やすい。

全体像は ↓ こんな感じ。写真撮影は、映像以外はOK!

第1章 装盾類の進化

↓ 骨1コでこの大きさ。原寸大のパネルはあった。全長35m。

↓ メガロウーリサスの卵 群馬県立自然史博物館 蔵

 

第2章 鎧竜ズールのすべて

この恐竜だけ、ズールという恐竜っぽくない名前。本当に映画「ゴーストバスターズ」から取ったらしい。ロイヤルオンタリオ博物館 蔵

レプリカとは言え、いや、れぷりかだからこそのなかなかの迫力!

後から見るとちゃんとズールの尾が、ゴルゴサウルス脛を攻撃している。この影は尾っぽが動いてるんだよ。面白い!

共にロイヤルオンタリオ博物館所蔵。

 

第3章 北半球における獣脚類の進化

ティラノサウルスが2体。向こう側が「タイソン」君。半分以上本物の骨だそうだ。所蔵しているのは、“タイソン ティラノサウルスレックス合同会社”だそうだ。どんな会社だ?

手前は「スコッティ」君。産出はカナダだが、所蔵はむかわ町穂別博物館。むかわ町? むかわ町恐竜ワールドというページは見つけたけど。「スコッティ」って、ちょっと目まで恐竜博の目玉だったんじゃん。世界に3体レプリカがあるらしいが、なぜむかわ町の博物館が所蔵しているかは、分からなかった。

ホロタイプ標本”という言葉を初めて知る。

未就学児を連れた家族連れの中、1時間半位いた。あと、20年位たったら、同じ化石からさらにいろんな事が分かるんだろうなあ。科学の力って面白い。

その後、常設展をフラフラ。

 

地球館

ホアンホアン発見!

 

日本館

前回行った時は、修学旅行やら遠足やらの子供で大混雑。今回もそれほどではないが、子供の団体が多い。中学生はさすがに節度あるが、小学生は楽しい遠足でテンション上がっててうるさいなあ。

「シアター36○」も見てみた。んんっ? 前観た時よりも迫力がない。私の感性が鈍くなったのかな?

 

日本の隕石

日本は、他の国に比べて、領土が狭いのに発見されている隕石の割合が多いそうだ。日本は隕石に興味ある人が多いから、探しだすらしい。

 

川下由太郎コレクション

川下由太郎さんという人が北海道でアンモナイトを掘りまくって、そのコレクションだそうだ。なんか川下さんに対する世間の評価が低いなあ。

で、国立科学博物館の日本語のHPって、なんか古臭いなあ。HPが始まったころ作成して、そのまま書き足しだけしてるみたいな・・・。ちょっとなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバス「東京オープントップツアー」レインボーブリッジ&銀座

2023-06-02 09:16:28 | まち歩き・東京

5月24日 水曜日

サクッと1時間で2,000円。友人と“はとバス「東京オープントップツアー」レインボーブリッジ&銀座”に参加してみた。

オープントップバスと言っても、ヨーロッパや香港のオープントップバスと違って、ただ天井がないだけの2階建てバス。法律の問題なのだろうが。だからスリルもないし、景色もガラス越し。でも、サクッと回れるからいいかな。ガイドさんは新人さんなのか、一生懸命でなかなか初々しかった。

東京駅をちょっと見学して、有楽町寄りの高架下のはとバス集合場所から乗車。

修学旅行の中学生10人位も乗っていて、楽しく盛り上げてくれた。ほぼ満席だったが、私たちは運よく一番前の席だったので、見晴らしは他の乗客より良かった。

乗車する時に「撮影ポイントがありますから、近くなったら説明します」と言われたが、何のことが良く分からず。そしたら、乗客が撮影されるポイントの事だった。

歩道橋の上にカメラマンがいて

こんな風に撮影されて、ネットでダウンロードする仕組み。プリントが2L で1,500円で、データが2,000円。グループで乗車したらデータ購入したら楽しいかも。

ここら辺までは、個別で行った事があるけど、この後のTOKYO2020の跡地あたりの景色は初めて。

↓ 築地は路地にびっしり観光客だった。

↓ 友人はこの画像を拡大して猿之助という文字を探そうとしてたが、ここは歌舞伎座だから違う!

終点の東京駅が近づいたら、ガイドさんが恥ずかしそうに、でも大きな声で大東京音頭(?)を歌いだした。はとバスだあ!

ちょっとしたイベントとしては楽しいツアーだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする