近くにあるのに、全く行った事のなかった、鶴見の総持寺に行ってみた。
近過ぎて、曹洞宗大本山というより、鶴見大学を経営してるお寺というイメージと、裕次郎の墓参りする石原軍団のワンドショーのニュースに良く出てた場所と言う感じで。最近は盆踊りが凄いと話題のお寺です。でも、福井県にある永平寺と同等らしい。ちょっと不思議・・・。
JR鶴見駅からの風景。線路、多いなあ。
で、5分強歩いて、着いた。
①三松関(さんしょうかん)
ここの右横に、訃報のお知らせみたいな木の札が建っていた。今HPみたら、「曹洞宗 大本山總持寺獨住第23世 御誕生寺2世中興閑月即眞禪師 雲海(板橋)興宗大和尚、 世壽94歳にて、去る7月5日遷化いたされました。」これかあ。失礼しました。
後から見ると、変わった建築の門、だと思った。
②三門
「昭和四十四年に落成した建物です。鉄筋コンクリート造りでは、日本一の大きさを誇っています。」
「左右に金剛力士(仁王)像をおくのが通例とされており、總持寺の場合も同様で、左右に元横綱・北の湖関15歳の姿をモデルにしたと伝えられている阿吽の仁王像が納められています。」
でも、金網の目が細かすぎて、ほとんど像が見えない!
左の方の山に行ってみた。
③平成救世観音像
④穴熊稲荷大明神
⑤三寶殿
山の上から見た、三門と三松閣。
左は大梵鐘。「大正2年(1913)に、1万6千人ほどの願いや祈りを淨財にして鋳造され、関東一の大きさを誇ります。」なるほど、道理で立派だった訳だ。
右の「ラッド博士」って誰? フルネームでなくて、ラッド博士。今調べたら、ジョージ・トランブル・ラッド氏の事だった。もちろん、知らない。心理学者なんだって。
山から下りて、仏殿の方へ。
⑥百間廊下
⑦仏殿
この後、総持寺の墓地巡り。墓石って、生前の想いが形になってて、面白いんだもん。
この石積みタイプが結構多い。曹洞宗と何か関係があるのかな? ないのかな?
カナモジ運動の人のお墓。
意外とお花がなかった・・・。
どなたのお墓なんだろうか?
なんか、今調べたら、浅野総一郎とか川上貞奴とか前田青邨のお墓もあったらしい。今度から、ちゃんと調べてから行こうっと。
近過ぎて、曹洞宗大本山というより、鶴見大学を経営してるお寺というイメージと、裕次郎の墓参りする石原軍団のワンドショーのニュースに良く出てた場所と言う感じで。最近は盆踊りが凄いと話題のお寺です。でも、福井県にある永平寺と同等らしい。ちょっと不思議・・・。
JR鶴見駅からの風景。線路、多いなあ。
で、5分強歩いて、着いた。
①三松関(さんしょうかん)
ここの右横に、訃報のお知らせみたいな木の札が建っていた。今HPみたら、「曹洞宗 大本山總持寺獨住第23世 御誕生寺2世中興閑月即眞禪師 雲海(板橋)興宗大和尚、 世壽94歳にて、去る7月5日遷化いたされました。」これかあ。失礼しました。
後から見ると、変わった建築の門、だと思った。
②三門
「昭和四十四年に落成した建物です。鉄筋コンクリート造りでは、日本一の大きさを誇っています。」
「左右に金剛力士(仁王)像をおくのが通例とされており、總持寺の場合も同様で、左右に元横綱・北の湖関15歳の姿をモデルにしたと伝えられている阿吽の仁王像が納められています。」
でも、金網の目が細かすぎて、ほとんど像が見えない!
左の方の山に行ってみた。
③平成救世観音像
④穴熊稲荷大明神
⑤三寶殿
山の上から見た、三門と三松閣。
左は大梵鐘。「大正2年(1913)に、1万6千人ほどの願いや祈りを淨財にして鋳造され、関東一の大きさを誇ります。」なるほど、道理で立派だった訳だ。
右の「ラッド博士」って誰? フルネームでなくて、ラッド博士。今調べたら、ジョージ・トランブル・ラッド氏の事だった。もちろん、知らない。心理学者なんだって。
山から下りて、仏殿の方へ。
⑥百間廊下
⑦仏殿
この後、総持寺の墓地巡り。墓石って、生前の想いが形になってて、面白いんだもん。
この石積みタイプが結構多い。曹洞宗と何か関係があるのかな? ないのかな?
カナモジ運動の人のお墓。
意外とお花がなかった・・・。
どなたのお墓なんだろうか?
なんか、今調べたら、浅野総一郎とか川上貞奴とか前田青邨のお墓もあったらしい。今度から、ちゃんと調べてから行こうっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます