M見ちゃんの風邪も、回復してきた。
小児科で処方してもらった風邪薬は未開封で終わる。
もうすぐ正月だし、救急箱にストックすることにした。
周りを見渡すと、風邪を長引かせてる人が多い中、M見ちゃんは、思ったより早く回復。
ランニング完全休養と、しっかり食べて体力と体重がアップした事が良かったのか…。
『食う者強し!』
夕食は、焼き魚に御飯3杯食べてしまった。
そろそろ『大食い』を控えなければ…
. . . 本文を読む
ついにコボン(息子)が『運転免許証』を取得…
心配事が増えるやないの~(-.-")
思い返せば、M見ちゃんが『運転免許証』を取ったばかりの頃、
運転が嬉しくて阪神高速にのり、車をビュンビュン飛ばした…
便利だが、ひとつ間違えば『走る凶器』に変わる車・・・。
どうか…事故だけは起こしませんように。 . . . 本文を読む
『小児科』で処方してもらった風邪薬を、結局飲み忘れてしまったM見ちゃん。
今朝も出勤前のドタバタで、風邪薬は自宅食卓テーブルの上で未開封状態。
ランニング完全休養、しかし栄養と摂取カロリーはいつも以上…
大阪国際女子マラソンまで1ヶ月あまりに迫ってきた。
今年は日常のメンタル面、練習量や体重管理など状況が良いとは言い難い。
どうも・・・風邪の時はマイナス思考…
物事を悪い方向へ考えてしまう . . . 本文を読む
風邪、やっぱり早く治りたい。こんなに天気が良いのに・・・ランニングトレーニング完全休養連発。仕事OFFの今日、久しぶりに風邪で受診した。病院苦手のM見ちゃん・・・。コボン(息子)が3歳の時からお世話になっている主治医の『小児科』へ行く。
「肺の音は大丈夫です。喉が、かなり赤いですね。」抗生剤、消炎剤、うがい薬、去痰剤、消化剤が処方された。
「昼食後に風邪薬を飲もう・・・」まずは、栄養~♪♪♪
. . . 本文を読む
我がランニングチーム『Bランナーズ』忘年会へ行く途中、電車の中で…
M見ちゃんの座席の向かい側に、1人の男性が座った。
厚生労働省が勝手(?)に名付けた『後期高齢者』後半の年代。
その男性、
電車が動き出すと同時、手に持っていた『瓶入り牛乳』のフタを開け始めた。
加齢で指先がふるえ、力が入らぬ様子。
指先は緻密性が無く、見ていてハラハラ…
他人のこと、大きなお世話なのだろうが
「牛乳、落とさな . . . 本文を読む
パチンと音がする髪留めのパッチン止め(正式名称は知らない)
小学校の頃から使っている2個のパッチン止めが消えた。
探しても無い。
仕方なく、黒の飾りのついたパッチン止めを新たに購入!
再び消えた。
「ゴミ箱に落ちたんかな?」
最近朝と昼夜とが逆転のコボン(息子)
コボンの帰宅が午前零時をまわると待たずにとっとと寝ることに決めたM見ちゃん。
それでも朝、無事に家に帰ってきているか心配になり . . . 本文を読む
昼間、風邪で『ゴロ寝休養』夜は所属ランニングチーム『Bランナーズ』の忘年会に出席。
我がチーム『Bランナーズ』のスローガン・・・
『野や山を駆け巡る丈夫な脚力と、自然を愛する豊かな心をもつスポーツマンに!』
事務局の方々に、お世話になりっぱなしのM見ちゃん。数あるイベント、本当に楽しく参加させて頂いている。皆さんとても良い人ばかり
大切なチームの人たちに、風邪をうつさないように気をつけよう。咳を . . . 本文を読む
不覚にも風邪(-.-")↓
『○○さんがマスクしないで咳をして、風邪ウイルスをまき散らしたせいだ~!』
ではない。
M見ちゃんの自己管理が悪かったのだ。
5年前の慢性疲労を思い出した。
疲れていても無理をし続けるのが『美徳』だと思っていた。
体の『悲鳴』を無視し続けて突っ走ると『疲れている』感覚に慣れてしまい『元気』な状態を忘れてしまう。
仕事offの今日、マラソン練習の予定だった。
発熱は . . . 本文を読む
風邪がすっきりしないまま土曜日を迎える。
『上級アクアビクスレッスン』
その前に体重測定。
51、25kg…
風邪でランニングトレーニングを完全休養。
体内で『ミクロの戦士・白血球』が風邪ウィルスと戦うには、十分にエネルギーを補給する必要がある。
今は鍛えるより、補充することを重視しよう!
今日『上級アクアビクス会員様』から『ひのな』を頂いた。
京都と言えば『おつけもの』
京都出身の父 . . . 本文を読む
はやいもので、もうすぐクリスマス♪
早速ケーキの予約をした♪
去年と同じ、チョコと生クリームを注文。
最近感じることは『時の流れが早いこと』
今年を振り返ると…
コボン(息子)が大学生になり、年末には車の免許証を取得。
「親戚の家まで、おじいちゃんを乗せていってあげたらは?」
M見ちゃんの提案に、コボンは首を横に振る。
「そんなん…まだ運転慣れてないから大事な命、保証でけへん。運転がうま . . . 本文を読む