小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

磯用PEライン

2017年10月30日 | 釣り


すごくマニアックな釣りの話



磯釣りの道糸はPEラインを使っている

もう20年以上使い続けている

使う理由は鏡のような湾内でも糸が柔らかいので確実に棚が取れること。根擦れに強い。細い糸で遠投が効くの理由から使っている

大物用は沖を狙うし、伸びがない分合わせがよく効く特徴がある

PEにしてからヒラや鯛の鈎外れが激減した


特に軽い仕掛けを使って静かな海での釣りはPEは軽く柔らかいので確実に入っていく

弱点は糸が軽いので風が強いと使えない。また外ガイド竿には非常に絡みやすいこと

私の磯竿は一本外ガイド、あとは全部中通しタイプです

以前からサスペンドタイプのPEラインがあれば良いなとずっと思っていた




最近シマノから比重の重い磯釣り用のPEラインが発売された



早速使用してみると

パラッとした感じの糸で、今までのような濡れた木綿糸のような感じとは全く違う

これなら外ガイド竿でも普通に使えそう

フロロとPEの間のような感じ 

かなり良く沈み、今までの感じとは別物です


本日使ってみたところ、糸の入りが悪い時がある

時々癖の付いたナイロン糸のような感じになる

糸が硬いからかな?

と思って帰ってから点検すると



PEラインに重さを与える芯のフロロ系の糸が出ていて、それが浮き止めに時々ひっかかっていたことが判った

PEをサスペンドタイプにするには結局芯を入れるしかないのかな?



先糸10メートルほど、いつものPE糸を結ぶという方法しかないのか

今日は小物しか釣れず、強度については不明です(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿