気が付くと
前回のUPが1000回目でした
それが谷村新司さんの記事になるとは‥
今日は家の後ろの川を撮影しました
大きなバイパスの川が出来て、近年は流入の水量がほとんどありません
大きな池のようになってしまいました
江戸時代は水運で栄えた町の川。
あとかたもありません
日本海や宍道湖の水位で循環されています
大体夏場は水位が高く、冬場は低くなります
ポンプで循環させてほしいものです
しかし、水の生物は豊富になったように思います。子どもの頃にいた水生生物を沢山見ることも出来ます。メダカ、タナゴ、ゲンゴロウ、ウマオイ、ミズスマシ、藻エビ、シラサエビ、手長エビなど、子どもの頃採った水中生物が沢山います
近づくと逃げるし、自動のカメラはなかなかピントが合わないし、じっとしていると水面に近いものは撮影できます
メダカ
気配を消していると
きた!
60センチをゆうに超える雷魚
シラサエビ ひげが映っています
お盆を過ぎると朝は透明度が上がるのでまたUPします
谷村新司さんが我が家へ来られました
木綿街道取材の途中で寄られ、川の話になり、ちょうど娘が来るのでお昼に作っていた鮎寿司、鮎の出汁煮などをお出ししました
ビックリして
あわてて食後のお茶を出すのを忘れてしまいました
気さくな方でしたが、やはりオ~ラを感じました
放送日が決まったらお知らせします
ところで綿の花が咲きだしました
和綿は下向きに花をつけ、洋綿は上向きに花をつけます
画像はいいショットが撮れたらUPします
今日は弟の一周忌法要
身内がそろってまた剣道の話
一周忌で剣道関係の方の弔問があります。お寺の方へ墓の場所を聞かれる方が多かったとのこと。
人生、これだけ打ち込むものがあり、忘れないでいる方が沢山いれば幸せと思わなければならないと思います。
今週は仕事満載の週になりそうです