小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

大晦日

2014年12月31日 | 日記

今年も大過なく一年を過ごせました

毎年の行事

おせちを作って一年を終わります

孫が帰省し毎日戦場ですが、今夜は父親の実家泊りで静かな上に息子夫婦も手伝い一気に仕事が進みました。あとは屠蘇を仕込むだけになりました。


床飾りをして



今年の重箱を選び、紅白を観ながら詰めていきます


今年は出汁巻まで造り、買ったものはハムとかまぼこだけ、試食で胸焼け状態です

一年間つたないブログにおつきあいいただきありがとうございました



青竹取の翁?

2014年12月28日 | 木綿街道

正月の青竹の花入れづくり

少し離れたお宅の裏山の竹藪へ真竹を取りに行きます

沢山の竹から、緑の鮮やかな今年竹と

3年物のうちでも色の良いものを探します

そして、今年竹の太くて長いものを4本

3年物を何本か伐り

家で加工します

そして木綿街道の希望のお宅へ配ります

だんだん手際は良くなるが、一番時間がかかるのが竹選び。

5~6年続けるとこちらも目が肥えるので選別が慎重にまります




こうして格子に吊るす竹の花入れ完成です



石畳

2014年12月26日 | 日記
朝から石敷きの庭の掃除

力の入るようにナイロン毛を短く切った棒たわしで緑の苔?を落とします

年に何回かの作業

これがなかなかの重労働です

昔は下駄で行き来していたため自然に磨かれていたと思います

今の履物は柔らかい素材のため

コケが付きやすいと思います

ところで忘れられない思い出があります

小学校の中学年の頃、授業の詩か何かで石畳の事が出て、先生が「見た事ある人」と言われ、私は勇んで手を揚げました。

「どこで見たの」と言われ「家の中にある」と答えました。

先生は「石畳は家の中にはありません!」といわれ、私はうそつきになってしまいました。みんなの目がシラーとしていたのを今でも覚えています。すごく腹が立って何度も「ある」と言いましたがいえば言うほどうそつきになってしまいました。

家で祖父にその話をしたら(祖父が学校へ何か言ったかもしれません)何日かして先生が何人か見学に来ました(えらい謝っていたような・・?)

そして名誉回復。

当時、当地方では「たたき」といって粘土に石灰を混ぜて硬く締め、うすにわ(通りに庭)に敷き詰めてあるのが一般的でした。(商店の店部分はその上にコンクリートがしてありました)

平成13年にリフォームした際に臼庭(家の中の通路)も以前のように同じ来待石を使って、同じサイズに敷き直しました。後ろの方は下水管を埋めても以前からの石をもう一度同じように敷き詰めました

なぜかこの事件?今でも掃除する時と、最近は小保方さんの「あります」会見の時思い出すことがあります

子どもの時の嫌な体験は一生忘れないものですね

新しい石に替えた通路部分


そして昔のままの石畳


いつものように

2014年12月25日 | 食・レシピ
ついに

いつものように

美人秘書の命令が下り

おせち料理造りが始まりました

早めに作って冷凍しておきます

まずは栗きんとんからスタート

芋をクチナシで煮て、裏ごしして蜜と砂糖と栗を混ぜて

もう一度火にかけて完成

裏ごしの後の肩はパンパン

湿布が必要になります

明日の命令は???




マッサンの・・

2014年12月23日 | 日記

気が付いていますか

特に出雲の人

NHK朝ドラ「マッサン」の家の

テーブルセンター

斐川町の多々納さんの出西織が使ってあります

大分前から気が付いていました

http://izumo-teshigoto.jp/n/n_02.html


年賀状も書いたし

これから例年の嫌な掃除

木綿街道の青竹花瓶造り

そしておせち料理造り

いつものように年が暮れ~♪


授業納め

2014年12月22日 | 日記

8限が終わっても

学生が教室から出ない

??

みんな楽しそうに話している

あ!

この授業が今年最後の科目

明日から冬休み

だから・・・いろいろ計画の打ち合わせもあるでしょう

「最後の人は電気、エアコン切りなさいよ」

と言っておきました

1月8日は元気な姿を見せてください


個展

2014年12月21日 | 
久々に

個展を開催します

3月20日からを予定しています

今回は「~水・気・陽~ 小村俊美日本画展in木綿街道古民家」

としようかと思っています

場所は我が家を使って展示し、築125年?の古民家の風情も楽しんでいただこうと考えています

色々考え中なので、決まったら改めてUPしていきます







ほや坊や

2014年12月20日 | 日記
今年も終わりそうです

歳を取ると一年がだんだん早くなりますね



私のサイドバックに付けているこの二つ

一つはかつお

気仙沼のカウンセリングに行く学校の先生に毎年一つづつ頂いたものです。色違いで三つあったのが古いのから壊れ、最後の一つになりました

その隣はゆるキャラの「ほや坊や」ほや君がサンマを持っています

頭には+と-が・・・

よく解りませんがホヤには+-があると聞きました

先生に聞いても詳しくは判りませんでした

誰か教えてください

気仙沼のスーパーにやっと品数が増えたころ、買って宿舎になっていた高校の生徒会館で刺身にして食べました。生まれて初めての味でしたが・・・・

どうも・・・・塩辛も食べたけど????


でも、このほや坊やは毎日私と行動を共にしています

検査終了

2014年12月19日 | 日記
今日は朝から検査

4年程前に大腸ポリープを取ってから

毎年検査する様にいわれ、今年で3回目

これでしばらく間が空くようです

今年の定期の仕事は22日の授業で終わり

あとは突発的な何かが起こらないことを祈るだけです

短大の玄関にはクリスマスツリー

本当に年の瀬が迫ってきましたね


一式飾り

2014年12月18日 | 木綿街道

平田に伝わる無形文化財一「式飾り」

小学校に新しく飾ってありました

http://www.hirata-cci.or.jp/kazari.htm



4年生の制作

教室の様子です

拡大すると



以前の制作、出雲大社



向こうの壁には私の昔の作品が・・・・




さすがに今日は積雪

昨夜は久々の停電があり、電化住宅の弱みを暴露