小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

仕事が‥‥!

2013年01月30日 | 日記

「仕事が‥‥ありません

書いてみたいと思う程立て込んでいます。

一日5か所以上の仕事の事もあります

毎年なぜか1月、2月は凝縮してしまいます

しかし、いつもの年ならば年度事業の駆け込み研修や講演が多い時期なのだが、今年は通常の仕事が次々入って来ます。

大津のいじめ自死の一件から、教育界全体が生徒指導に非常にナーバスになっているように思えてなりません。これからの教師はどうすればいいのか、現場は本当に困っています。

教師の残業、半端ではありません

学校批判は簡単ですが、地域がおらが学校をどのようにサポートするのかを真剣に考える必要があると思います

知夫の野ダイコン4月になればまた行ってみようと思います

004


臨床心理士会 電話相談

2013年01月27日 | 心理

各県の臨床心理士会が一斉に電話相談を開催しました

毎年1月に開催されるこの事業は、日本臨床心理士会の社会貢献と心の健康の啓発を目的にしています

この日のために臨時電話を引いたり、当番の方を決めたりして体制を整えます。

電話の件数は年によって多かったり少なかったりします。

今回も新聞・TV等のメディアに協力を得ました

役員を引いてから久々に事務局を訪れましたが、皆さん和気あいあいの雰囲気で取り組んでいましたが、今日集まってくれたメンバー、若干平均年齢目でした

若い方も頑張ってほしいものです


国鉄大社駅

2013年01月26日 | 日記

仕事の途中トイレ休憩

国登録文化財旧大社駅です

重厚なレトロ駅舎です

中の様子は以前UPしていたと思います

それにしても寒い日が続きます

今年は不思議と積雪がありません

雪がみんな北や東京の方へ行ったかな?

首都圏で毎年降れば、タイヤメーカーの株が買い時かな

001


県景観賞

2013年01月21日 | まち歩き

木綿街道の取り組みが島根県景観賞「景観づくり貢献賞」を受賞しました

http://www.pref.shimane.lg.jp/environment/nature/keikan/keikan_sho/keikan20.html

第9回の「個人部門」奨励賞で我が家

第13回の「まちみどり部門」優秀賞で木綿街道

そして今回の貢献賞です

活動部門では大臣表彰等の実績がありますが、景観に貢献したというのは活動の基盤の街並みを大切にしたという別の意味があります

今後も住民が意識していくことが大切です


仕切り

2013年01月20日 | 日記

庭師さんが誤って切った白の侘助

茶花にと植えてから3年たったのに‥

夏に赤白二本の苗を植えなおした木にまず赤が咲きました

しっかり管理して育てていかないといけません

今年からは低い場所は自分で刈ろうと思います

009

今日は里親の事業「家庭体験事業」で以前からきている中3の子どもが二人来ています。受験前という事でいつになく真剣に勉強しています。


体罰

2013年01月17日 | 心理

大阪府立高校の件で市長の発言がエスカレートしている

教育委員会を市長の傘下にしようという彼の主張の正当性について、事件を利用しているような感じがしてならない。なぜ教員の不祥事で生徒や受験生が責任を取らなければならないのか。もともと彼自身が体罰容認派ではなかったのか‥。

「部活動無期限停止」など、それこそ被害者である生徒達の絶望的な心に塩を塗る行為だと思う。悪いのは頑張って部活をしている生徒ではない。しっかりした次のコーチを早く選んでやるのが学校(教委)の取るべき対応ではないだろうか。それが一番の心のケアに繋がると思うが‥。

行政の長の感情的な発言は生徒の不安を増幅するだけの気がするが‥

スクールカウンセラーは教員の不祥事で緊急支援に入ることも多いが、生徒が一番の被害者である。


もち街~木綿街道

2013年01月14日 | まち歩き

「もち街~木綿街道」が開催されます

2月3日 10:00~15:00

お餅を一個150円で購入し、街のあちこちにあるお宅へ行き、それぞれ特徴のあるトッピングをしてもらいお餅を楽しむという企画です

昨年まで100円でしたが、赤字続きのため150円にさせていただきました。

でも、内容はより充実しています

ちなみに我が家は当地のブランド岩海苔と牡蠣のすまし汁を持ってこられたお餅にトッピングします。今年からは混雑を避けるために各トッピング場所でもお餅を用意しています。

我が家は130食ぐらいの予定ですが、材料費が高価(特に岩海苔)なため、若干の追加料金が出るようになるかもしれません。(材料そろえてから割り算して決定です)

今年はボリュームアップしようと考えています

001

昨年の我が家の様子です

お手伝い欲しいで~す

P2060639


つぐみ

2013年01月12日 | 日記

午後からの古文書を読む会が終わり、我が家の駐車場の横の「宇美神社」に寄りました

ちょうど江戸後期、風土記の神社を回った小村和四郎の旅日記が教材のため、改めて足が向きました。

中公新書「古代出雲への旅」関和彦著の原文です

「宇美神社」は全国でも2社しかないと言われていますが実際はどうでしょうか。

「海」とも「生」とも言われ高位な方をお祀りするようです。素戔嗚尊誕生の神社という説もあります。

穏やかな冬の日、神社の木にツグミがとまっていました。昔はいくらでもいて庭の万両などの実を食べに来たものですが、ほんとに少なくなったように感じます

003


片づけ

2013年01月11日 | 日記

正月の片づけでした

午前中仕事が無かったので正月用品の片づけをしました

以前は道具を出すのも後の事を考えると躊躇していましたが、近ごろは道具は使ってやらなければかわいそうと思うようになりました。

作った職人さんも決して仕舞い込んで欲しくないと思います。自分の技で製作したものを使ってもらい、また見てもらって楽しんでもらってこその道具と思います。

自分の絵でも思いがけない場所に掛かっているとすごく照れくさいしうれしいものです。

という事で今はいろいろ出すようにしました。

とはいっても漆器は後の始末が大変です。昔はぬるま湯で洗い、絹拭きしたものですが、今は薄い洗剤で洗い、すすいでから特に柔らかいティッシュで水分を拭き取り乾かします。この方法だと5年ぐらい経ってもほとんど星(カビ?)が付いていません。

昔の知恵も今の科学にはかなわない気がします

次の機会までのまで冬眠です

001

002

004