明日から後期の授業開始
昨年まで月曜日の午前中のカリキュラムが今年から
二科目とも午後に変更
そのため他の仕事との調整が難航しました
現場出身の私の授業は「面白い」とか「リアル」とか言われますが
将来就く仕事に少しでも役立ってくれれば‥と思います
明日はグループ編成と授業の進め方について話し、授業スタイルをみんなで決めていこうと考えています
一方的な講義では考えたり、感じたりは少ないと思っています
明日から後期の授業開始
昨年まで月曜日の午前中のカリキュラムが今年から
二科目とも午後に変更
そのため他の仕事との調整が難航しました
現場出身の私の授業は「面白い」とか「リアル」とか言われますが
将来就く仕事に少しでも役立ってくれれば‥と思います
明日はグループ編成と授業の進め方について話し、授業スタイルをみんなで決めていこうと考えています
一方的な講義では考えたり、感じたりは少ないと思っています
気仙沼を8時30分出発し
家に帰ったのが午後6時
飛行機の乗り継ぎ時間が意外と長くて時間がかかりすぎです
乗り物の正味はバス2時間50分 飛行機仙台~大阪~出雲2時間10分 アクセス線20分
後は乗り継ぎ時間
仮設の屋台村は海岸に近い場所は結構賑わっていました
カツオ船も入港が多くなっています
今年は豊漁とか‥
鹿折地区に上がっている船の下には祭壇があり、花が沢山供えてあります
いつの頃からかだんだん多くなっています
撤去か保存かの議論がありますが、津波の警告のためのミュージアムとして後世に残すことも必要と思います。しかしフラッシュバックなども考えると大きな屋根のある施設で管理しなければならないでしょう。つぶされた車はもう錆びて塗料も薄くなりました。
港のカツオ船
いつもの風景です