小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

流行り

2025年01月30日 | 植物系
今日の「あさイチ」でガラス器で冬に花を咲かせるのを放送していた

菜園の回りにはチューリップとヒヤシンスの芽が出ていた



そこでヒヤシンスの小さな物を取ってきた

とりあえずガラスコップに入れてエアコンのよく当たる場所に置いた



うまく咲けばいいけど・・・😀








久しぶりの良い天気

2025年01月19日 | 植物系
朝から穏やかな晴れ

風もない晴れは

いつからかな?

いつもなら「釣り❕」だが

今日は日曜日

多分、ポイントは空いていないだろうと思い、テレビ見たりした

都道府県駅伝が終わり畑に行く


草だらけの畑をひっくり返して草退治





初任地は障がい児童施設だったので、児童と畑を作っていた。隣の畑の方が色々教えてくれた

その時、ひっくり返して踏んでおけばと言われ、いまだに実践している

そして玉ねぎに1回目の追肥した

昨年は超不作だったので、追肥は多少早めにしてみました

野菜が高いので少し真剣に作ろうと思います(笑)






とう立ち防止

2025年01月14日 | 植物系
大根は寒さに当たると

とう立ちが早くなります

そこで、葉を切り中の芯をくりぬくととう立ちが防げます



菜園の大根はあと10本ほど

巨大化したので、1本抜くとしばらく食べる事が出来ます

今年は野菜が高いのでラッキーですね(笑)

















こいつは?😱誰だ❕

2024年12月20日 | 植物系
朝、菜園を覗くと

え😵何❔







荒らされた😓

動物避けのタール剤を回りに撒いていたが半年経って効果が落ちたからかな❔

抜けたニンニクと空豆を植え直しした

何年か前も春先にやられた事があり、近所の人がアライグマかハクビシンを見かけていたので今回もそれかな?

早速タール剤を回りの駐車場に撒いた

これで様子を見る事にします