小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

秋の虫

2021年09月30日 | 日記
秋の虫と言えば

普通はスズムシ、コオロギ、マツムシなどでしょうが

私にはこの虫になります(笑)

大切に育てている大根に付くヨトウムシ、青虫、黒い虫

毎日朝の仕事は「虫取り」(笑)

成果が上がり元気に育っている

昨年はこの辺り一帯キスジウリハムシの大発生で被害があったが、今年は今のところ大丈夫のようです

花が減ったのか大葉紫蘇には毎日スズメバチが蜜を舐めに来ている

コロナの自粛が取れたら反動で患者の少ない山陰地方へどっと人が入るのか心配です





栗きんとん

2021年09月29日 | 日記
毎年必ず買いに行く

栗きんとん

佐田町の「馬庭開運堂」のものです


栗は近所から仕入れているが、今年は収穫量がいつもの3割程度のため

いつまで造れるのか分からないそうです

今年は買うのは2回目です

多少栗の粒々感も残っていてすごく美味しい

地元の栗を使った割には単価は安いと思います

これが都会ならば値段は倍以上でしょうね(笑)

毎年冷凍保存しながら食べています

バターを付けたら洋菓子に変身します

もう少ししたらまた10個買う予定

あるのかな?

木綿街道

2021年09月28日 | 木綿街道
グリーンカーテン撤去したあとは

毎日せっせと

美人秘書が活躍する

それは我が家の格子と近所に花を飾ります

玄関西側の格子の今日は


東側はこれ

これからは産直市に

毎日のように花を買いに行きますが

時々花を持って来てくれる方もおられます(感謝

野の花も何でも使います

近くで花のある方

よろしくお願いします

イベントを行う事に・・・

2021年09月27日 | 木綿街道
今年の木綿街道イベント

11月に密を避けるために1週間に分散して開催予定

古民家見学を行う予定もある

先日はポスター用の我が家の写真を送った


絵の展示も頼まれている


コロナもあるので、座敷まで公開するのかは様子を見ながら判断します







清掃の日

2021年09月26日 | 日記
今日は清掃の日が重なった

朝早くは川の清掃

川岸の真菰や雑草を刈って綺麗にした

終わってすぐにお寺の清掃奉仕

本来ならばお盆前に実施だがコロナの関係で今の時期に延期した

木綿街道の柿渋塗りと清掃はキャンセル

こちらは県立大学の学生たち学生たち手伝ってくれた


ところが、川上を清掃した人達が藻を刈って上に挙げずに川へ流したらしい

大量の藻が流れ込んできた


迷惑この上ない(怒)💢


おかず釣り

2021年09月24日 | 釣り
鮎釣りが終わって暫く竿から離れていた

先日、テレビ番組で大量の大葉紫蘇で白身魚を包んで蒸すのを放映していた

余り旨そうなのでスズキで試そうと思い夕方おかず釣りに行った

3投目にこれが釣れた


約65㎝

その後30分ほど粘ったが40㎝ほどのセイゴが何匹か釣れたがリリースした

久しぶりで竿を降って気持解放!(笑)

明日は大葉蒸し!


孫4号と・・・

2021年09月23日 | 孫たち
午前中は孫4号の孫守

「宿題済んだら行こう」爺は誘いに乗ります

当然虫取りです!



素手で頑張るが、大きなバッタは取れないので網を取りに帰って頑張った

殿様バッタを次々ゲット



30分ほどで10匹位捕まえる

満足したのか帰りに学校の草むらに放すと言う

みんなが昼休み校庭でバッタを探すらしいので協力するそうだ(笑)


奥出雲

2021年09月22日 | 日記
朝から奥出雲の仕事

昨夜の雨が上がる



これを描こうかと思いながら奥出雲へ向かう

午前中は要対協の代表者会議

午後は役場のカウンセリング

昼は出雲そばの「わりごそば」に天ぷら


夕方は快晴になっていた





名月や・・・

2021年09月21日 | 日記
中秋の名月

スケッチ帰りにススキを取って帰る


子どもの頃は縁側にススキを飾り、三方に白団子を盛っていました。この日は子どもには甘いくず団子や白玉団子があり楽しい日でした

今日はちょっとしたまね事


玄関に飾りました

孫達にも団子とススキを届けた

若い世代はなかなかこんな行事はしないがいくらかは知って欲しいものですね

老婆心(爺)かな?(笑)


秋の味覚

2021年09月20日 | 食・レシピ
美人秘書から命令!

「どこか行くよ」

命令は実行します(家庭平和のため)

と言う事で道の駅へ

1150円で2㎏の栗を買ってきた

冷蔵庫にあった分を寄せて

夜は栗の皮剥


おせち料理のきんとん用のシロップ漬け

クチナシで色を着ける



大きい栗は渋皮煮


残りは栗ご飯と栗羊羹用に皮を剥いでおいた

一日経っても皮剥やり過ぎて爪が痛い(笑)

毎年の行事でした

美人秘書様は更に栗拾いも諦めて居ない様子です