小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

正月用意

2013年12月30日 | 日記

今朝から正月の用意開始

今日は床回りの飾りつけ

機械で餅をつき(こね)供え餅を作り

三宝に飾りました

まずは裏白と、ゆずり葉を敷きます

004

米を敷き、するめを乗せます 

005

そして鏡餅を乗せます

006_3

次に黒豆、からんま(田作り)、昆布、みかんを周りに配置します

007_3

仕上げに、米の包みを神葉(ほんだわら)で縛り

できあがり

008

こんな感じになります

009

今年は大盃を出してみました

下戸の私には全く無縁のものですが、子どもの配偶者はそれぞれしっかりいけるようです

おせちは明日頑張ります。

今日は美人秘書の命令できんとんの裏ごしを頑張りました。安納芋を使ったらクチナシもいらないほど良い色に仕上がりました。001


仕事納め

2013年12月27日 | 日記

今日は公官庁の仕事納め

以前(若い頃)は午前中に大掃除して、お昼にみんなで蕎麦を食べて、あとは管理職一人を残して家へ帰ったり、麻雀大会したり‥ そんな時代もありました

が、先ほど仕事の電話があり、「まだ仕事?」と聞くと

「明日出勤するのは大変なので、最後の残業です」

本当に時代は変わったなと実感です

そういえば小学校の時は、農繁期休みがあり田植えや稲刈りには農家の子どもは公欠だったように思います。

うらやましくて今でも覚えています。

明日は次女一家が帰省してきます。毎日子守りか~


青竹

2013年12月26日 | 木綿街道

昨日は天気も良く

例年の青竹を取りにいきました

今年は大きいのを選んでしまい、切るのが大変でした

いつものように街に飾る花立を作ります

本当は真っ青な今年竹の方が正月らしく良いのですが、この花立を一年中使うため2、3年竹を選んで切ります。(今年竹は一年持ちません)

2,3年の竹は煤などが大量に付いているので洗うのが大変、サラダ油など使い色々試しましたがなかなかうまくいきませんでした。が、柔らかい金たわしを使ってみたら一発できれいになることを発見。作業時間が三分の一半分以下になりました。

竹の皮も固くなっていて傷もあまりつかないので大成功でした。

今日、大体作業が終了。

後は木綿街道へ配るだけです

002


アウトランダー燃費3

2013年12月22日 | 

9月7日からの走行距離5397Km

家庭使用電力709KW(ほかに無料急速充電7回)

(夜間電力1KW当たり9,68円+基本料月1155円)

ガソリン94L使用

こうなりましたが

が!

冬になり暖房を使用する様になりました

この車、暖房は温水を利用するため、冷却水を温めるためにエンジンが必要になり、エンジンが回る時間が増えました。そのため絶えず発電(エンジン=発電)する様になり、電気は減らなくなりました。替りにガソリン消費が増え、月に2回給油が必要になりそうです。

単純計算で冬場はガソリンは2倍程度必要かと思います。その分電気使用が少ないが、満充電でガソリン1Lより大分安いのでやはり冬場は高くつきます。

私の場合、冬場は2回給油、それ以外は1回の給油になりそうです


休養

2013年12月22日 | 日記

金曜日で今年の仕事は終了しました

突発的なことが無いのを祈ります

ところが

明日で終わりと気を抜いた瞬間に

のどが痛い

病院に行き薬を出していただきゆっくり休む予定でしたが、すぐよくなりバタバタしていたら今朝からぶり返しです

生きたカニを5尾いただき、焼きガニと茹でガニにしました

山陰の冬はやはり蟹ですね

食欲もあるし、ま、大丈夫か

003

午後からは木綿街道の大掃除です

また風邪が悪くなるかも‥


やはり

2013年12月16日 | 釣り

私の12月6日

隠岐の記事見てください

次の日もエサのアジが釣れずに失敗しましたが

先日の地方新聞に

この魚拓が出ていました

やはりこの6日7日は最大のチャンスだったかも‥

朝はまだこんなのが湾内にいたのに

003

いよいよ寒くなり最近は竿も出さずにいます

以前なら

この時期はスキーの下見に行ったりしていましたが

さすがに年を取ったと思います

思いが実行に移らなくなっています

老化現象です