小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

新人基礎研修

2008年11月30日 | インポート

県臨床心理士会の新人基礎研修がありました。

臨床心理士といっても資格とってすぐの人と、臨床現場で百戦錬磨の人もいます。本来ならばどんな職種でも就職後、先輩が指導しながら一人前になっていくものです。ところが臨床心理士の多くは、時間雇用の(パート)形態が多く、その上一人で仕事を行うことが多い職種です。

たとえば、医師が資格取得後すぐ一人で開業することなど考えられません。ところが心理職はこれをしています。需要と供給の関係もありますが、考え方によっては大変なことだと思います。

そこで、当心理士会では新人が各部会で研修できる体制と、4回の新人研修を行っています。これで十分だとは思いませんが、少なくとも指導体制は確保しています。また、顔が近いことも新人には恵まれた環境と思います。都会では心理士の人数も多くなかなかきめ細かい指導は出来ないのが現状のようです。

少なくとも島根ではこの体制を続ける中で世代交代をしていかなければと思います


レッドクリフ(赤壁)

2008年11月29日 | 映画

今日は一日おやすみでした

映画レッドクリフを観に行きました。古い時代劇を現代の技術で壮大に表現していました。というのは基本的に昔の英雄が個人で活躍するチャンバラ映画を、最新鋭の技術を借りてより迫力を高め、娯楽性を上げているという事です。

決して否定するものではなく、私としては面白い映画でした。4月のパート2が早く見たくなる映画でした。

明日は心理士会の基礎研修日です


終わりました

2008年11月28日 | インポート

結婚式も無事終えることが出来ました

命のメッセージ展や、被害者支援をしていると無事にこの日を迎えたのは偶然(幸運)という感じがします。何も考えなければ当たり前の事かもしれませんが、やはり幸運に感謝しなければならないと思います。

子育ての苦労は、手を返せば嬉しいことの積み重ねではないでしょうか。長い間児童虐待に関わると、苦労や疲労に目が行ってしまい(共感)楽しみの視点が伝えきれない事が多くあります。

育児の楽しさを実感するのはこんなとき(日)でしょうか。2008_131 2008_137

出雲大社にて


明日は結婚式

2008年11月27日 | インポート

今日は家族親戚で娘のお祝いをしました

とりあえず家から車で2分の場所に落ち着くので、家から嫁ぐ実感もありません。本人もそんな感じではないかと思います。部屋の荷物も4月まではそのまま。たぶん夕食のおかずを取りに来そうです。

何かいつまで経っても自立しないのではと、心配が先に立ちます。親はいつまで経っても親ですね。


Blogを読む

2008年11月26日 | 心理

お気に入りのブログがいくつかあります。

いつも楽しみにしているのは「信田さよ子Blog」です。元々はアダルトチルドレン関係の本で名前だけは存じていました。彼女の著書は分かりやすい言葉で表現してあり好感を持っていました。

彼女のブログは論理的である上に熱いメッセージがあります。あの熱さは現場の実践家でなければ書けないものです。2年前松江でお会いしてお酒をご一緒し、強烈にひきつけられる何かを感じました。DV関係の方にはカリスマ的存在なのがすごく理解できた気がしました。理論にもとづいた実践と言う感じより、実践から積み上げた理論と言う感じが、私達のような実践家を魅了するという事でしょう。

カリスマ性というのは自分が求めても届かないものを持っていることだけでなく、人としての魅力や、ストンと腹に落ちる理論がなければ感じることは無いと思います。

新興宗教の教祖も、何か普通の人が持っていない魅力があるからこそ尊敬されるのだと思います。もちろん良し悪しは別ですが…

今日は短大のカウンセリングでした。終わって外へ出た時は初冬の夕暮れでさびしい季節を感じました。あさっては2008_108 末娘の嫁入りです。

寒々とした学舎でした


県民手帳

2008年11月25日 | インポート

先日、来年度の県民手帳を買いました。

もう20年近く使っています。大きさが手ごろという事が一番です。薄い割には書く場所が大きいのも魅力です。なかなか優れものです

来年は少し時間を作り趣味もしたいと思っていますが、今の状況ではすぐに書き込みで黒くなりそうです。頼まれると断れない性格ですが、最近は強くなって、断ることも多くなりました。

仕事があり、元気で出来る事は嬉しいことですね。

2008_091

来年の県民手帳です。


隠岐島西ノ島の釣果

2008年11月24日 | 釣り

船の欠航で直接西ノ島に向かうことになった。もちろん仕事!

七類ではさすがクーラー積み込みの人ゼロ。この時期、こんなこと初めてでした。大揺れを覚悟して乗ったが意外と波は穏やかで、昨日の欠航がうそのようでした。

学校は演劇の練習や、学習発表の練習で活気がありました。西ノ島中学校では伝統的に全校生徒で演劇発表を行うことになっていて練習も佳境に入っていました。3年生から一年生まで縦割りに3班に分け、郷土にゆかりの人物をモチーフに台本を作り、上演するわけです。

いまどきこんな行事を全校生徒が行うのは非常に珍しいことだと思います。演劇はみんなで作りあげるのはもちろんですが、役の中で色々な人を演じ、その人物の思いや、共感を表現していきます。

この共感や、思いこそが他人を理解したり、受け入れたりのいわば訓練のような役割をするのです。学校づくりには非常に良いことと思います。ずっと続けて欲しいものです。

仕事が終わった日に息子が竿を担いで来島することになり、一日伸ばして釣りに行きました。私は、リベンジで保々見へ行きたかったのですが、西の強風のため風を避けてながせへ渡礁しました。息子の希望で鯛狙いです。ふたまた丸の魚探で最高の地形を確認したので私はクロ。

息子は樽、私はふかせでした。うねりもあり素晴らしい払い出し。クロはもらったという感じでした。

しばらくすると息子にいきなり大きな当りで、やり取りするまもなく一方的にはリス切れ。その後またいい感じの当りはやり取りの最中で針はずれ。結局45センチを頭に3枚でした。私は30オーバーは出ません。

あくる日もリベンジで同じ磯に上がると、沖の樽には当たり連発で73センチを頭に鯛は4枚。私はクロの目標には達せず残念でした。隠岐の海は素晴らしいですね。2008_097 2008_092

立ち稽古と大道具さんたち

2008_101

息子の釣果73,54,48センチ

2008_090 西ノ島観光食堂のとんかつ定食1200円いつも食事はここです。厚いカツで美味しいです。


欠航でした

2008年11月19日 | インポート

「朝、目覚めると外は北風の音…」という出だしの一日でした。6時半のニュースで隠岐汽船全便欠航がわかり、今日一日が夢のフリータイムになりました。

朝の予定では、県展に行き、買い物し、映画を見ようと思っていましたが、新聞に被害者支援の記事があり、今日の講演会の事を思い出しました。

岡山の被害者支援NPOの方の講演でした。すごく大事なことを話されました。被害者の方が語る命の教育の導入部分です。1、子どもが生まれたときの両親の喜び 2、子育ての大変さと喜び 3、子どもの様子 4、その死の様子 5、駆けつけたときの気持ち 6、つらさ 7、今思うこと 

これらを被害者の方が語られると生徒は感動的に受け止めるという話でした。私もそのような講演をしますが、命のメッセージ展のことや現実にある被害者の状況には生徒がなみだを流して聞いてくれます。

小さなNPOの予算は700万円。島根は?なんか切なくなりますね。

県展は大荒れの天気にも関わらず、人が多くてビックリしました。明日は出航するでしょう。

2008_087 2008_088 私の県展出品作です

講演会のようす


明日から隠岐

2008年11月18日 | インポート

急に寒くなり、北西がびゅうびゅう吹いています。明日から隠岐に仕事に出かけます。波高4メートルの予想ですが、船が揺れる~。

今日も、松江で母子推進員研修を12時まで行い、速攻で出雲児相の会に出かけました。県展の作品も見たいけど、今年は無理のようです。作品搬出も誰かにお願いする予定です。グログも日曜までお休みです。

カトちゃん金曜日に行きますよ~


被害者サポートセンター

2008年11月17日 | インポート

いよいよ島根被害者サポートセンターが始動しました

まずは、資金調達からです。年間500万円近い資金が必要となりますが、その安定した収入を得ることが最も大切なことです。皆さん、ぜひ協力をお願いします。

ちなみに賛助会員は年額2000円、寄付はいくらでも受け付けています。お問い合わせは0852-27-6553です。よろしくお願いします。

県展がはじまります。2008_072日本画部門の作品です。私の作品は またUPします。

知事賞2008_068

金賞2008_067

銀賞