本日朝は孫守り
美人秘書と孫2人を連れて
斐伊川漁協主催の川の学習とアユのつかみ取り
つかんだ鮎をその場で焼いてもらいます
よほどおいしかったらしく、持ち帰ったのも昼食に焼いてペロリ
天然鮎より脂が乗っておいしいかも?
午後からは被害者サポートセンターで支援者養成講座
私の担当は「被害者心理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/1c912160e6a939be88863c4666b95e67.jpg)
帰りは松江水郷祭で大分渋滞気味でした
ところで本日給油しました
今日、ガソリンマークが点灯してしまった
今月は7日に28L、本日36L給油
今月の走行距離2500キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/ad0fa8e16f125c77520e19c6342e61e3.jpg)
エアコン使った割にはよく走ったと思っています
今回は無料充電ができる場所には出来るだけ寄るようにした
時間ロスは大きいが休憩取りながらの運転もいいものです
冷暖房いらない時期に記録に再度挑戦です(今までの記録は32Lで2800キロ)
もうすぐ車検
3年経って若干電池が弱くなった感じはします
美人秘書と孫2人を連れて
斐伊川漁協主催の川の学習とアユのつかみ取り
つかんだ鮎をその場で焼いてもらいます
よほどおいしかったらしく、持ち帰ったのも昼食に焼いてペロリ
天然鮎より脂が乗っておいしいかも?
午後からは被害者サポートセンターで支援者養成講座
私の担当は「被害者心理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/1c912160e6a939be88863c4666b95e67.jpg)
帰りは松江水郷祭で大分渋滞気味でした
ところで本日給油しました
今日、ガソリンマークが点灯してしまった
今月は7日に28L、本日36L給油
今月の走行距離2500キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/ad0fa8e16f125c77520e19c6342e61e3.jpg)
エアコン使った割にはよく走ったと思っています
今回は無料充電ができる場所には出来るだけ寄るようにした
時間ロスは大きいが休憩取りながらの運転もいいものです
冷暖房いらない時期に記録に再度挑戦です(今までの記録は32Lで2800キロ)
もうすぐ車検
3年経って若干電池が弱くなった感じはします