最近、私の住む町は注目度が上がっています。
昨日、「RAILWAYS」が全国配給になりました。前日の「ぴったんこカンカン」では安住さんと中井さん三浦さんの絶妙な掛け合いが評判になり、古川パン屋さんは一躍観光スポットになっています。今日は…定休日。(商売気が無いと言うか…それがまた良いところかもしれません。
スタッフが1月缶詰目になったビジネスホテルから5分以内の3軒のお店が紹介になっていました。あのトマトの吸い物は木綿街道イベントで我が家で出したものです。ブログにUPしています。先日は高円宮様も召し上がりになりました。
撮影に使われた雲州平田構内です。ちょうど電車が入ってきました
整備車庫にはデハニ50系が置いてあります。公開車両は大社駅構内です
ついでに今日は「えびす・だいこく100キロマラソン」でした。平田休憩所の風景です。ゴールまで16キロ、がんばれ!
今朝の雨はすごいどしゃ降り。
これだけ降ればさぞ斐伊川も増水していると思いきやそうでもなかったのが以外でした。
鮎の解禁前の増水は堰の魚道の水量が上がり、沢山の鮎を上流に導きます。また群れ鮎を分散させる効果もあります。
私のホームグランドの神戸川の解禁は6月中旬。解禁当初から型は期待できます。今年の高津川鮎の成長は2~3週の遅れがあるようですが、こちらはどうなのか今から気になるところです。
今年は、少し仕事の量を減らしたので、昨年よりはゆっくりできる日が多そうな気がします。
イベント明けで多少疲れ気味です
普段、車で移動して、仕事は座った状態で過ごすことが多く、すごく体力が落ちていると感じています。
昨日のようにテント運びなどは体にこたえます。もうすぐ鮎の解禁という事で、まづは多少でも足を鍛えておかないと…。一昨年のように(川で)アキレス腱の使いすぎで松葉杖を使うようになっても笑えません。
夜、密かにウオーキングを始めましたが、解禁までには間に合うことは無いし、むしろ疲れのピークになったりして…
いづれにしても、もう一度バドミントンが出来る体力が欲しいものです。来月からは研修会が増えてきます。レジュメを作る作業が増えそうです。
r />
頑張ってこんな快足を取り戻したいものです。
学生相談日でした
毎年、年度初めは相談が少なく後半多くなるパターンです
他の大学はどうなのか分かりませんが、私の相談はおなじように推移します。多分年度初めは、まだ緊張が続き、疲れも感じていないかも知れません。
空き時間があるので「学内探検中・携帯電話で呼び出してください」と表示し、学内を歩いてみます。特にすることが無いので、花や木々にゆっくり目をやると、意外なものを見つけます。
白いスミレもその際見つけました。今日は30分ほどの探検でしたが「ほいくまつり」の準備を見ました。
学生は、まだエンジン70%という感じでした。あと一月あまり頑張って欲しいものです。
今日はスクールカウンセラー研修会
島根のカウンセラー配置も苦労している跡が見えます。
少し前のSCは、かなり純粋に心理的なアプローチをしていたように思います。しかし今は、発達障害、虐待、家庭的問題、モンスター対策などさまざまな問題を当然のように相談されるようになって来ました。
SC経験の長短、年齢で学校の期待度が大きく異なるようになってきました。若い人が学校に入っても相談が回ってこなかったり、大きな課題を押し付けられてしまい、どうにも動きが取れない状況もあります。
そのような所こそSSWとの共同作業が必要になると思います。
もうすぐ木綿街道イベントです。さっきまで大正8年の紙にくるまれた食器を出して、きれいに洗いました。何十年ぶりのお出ましです。
図柄は中国で吉祥の象徴といわれる蝙蝠(コウモリ)にしました。江戸後期には盛んに使われた模様です。