小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

えびすだいこく100㌔マラソン

2015年05月31日 | 日記
本日、恒例のえびすだいこく100㌔マラソン

島根半島最東端の美保関神社(恵比寿)から

西端の出雲大社までの100㌔を競うマラソンです

私の町は84㌔地点です

給水所で「あと16キロ」というと「もう少しだ」と答える人と

「え~そんなにあるの」と答える人



リレーで走る人は元気がいいし





赤ゼッケンは一人で100㌔を走る人



3時半頃の通過選手なので、このあたりは完走は大丈夫ですね

あと一時間もすればお落武者のような人たちが多くなります

こんな挑戦・・・したくな~い

挑戦者に拍手です

里親

2015年05月30日 | 日記

午前午後と里親会

私も里親に登録していて

時々子どもさんを預かる事があります

いろいろな子どもさんの事を仕事にしてきて38年

退職後は多少でもお手伝いしないと



思い、里親登録しました

しかしこの年齢で長期委託を受けると、子どものパワーについていけなくなるし、歳も取っていくので、短期の委託や、委託一時保護等を引き受けるようにしています

とくに児童相談所で一時保護をすると学校へ行くことが難しくなります。私は教育権を保証するためには中学校校区当たり一名の里親が必要になると考えていました

里親ではなくて、「登録一時保護委託家庭」という制度があればいいかなと思っていました。

児童相談所の一時保護が満杯もあるし・・

ネグレクトで一時保護したケースなどは学校へは行かせてやりたいし・・・


記事と写真は無関係

まごの葵で~す  目が寄っている

猛暑日

2015年05月29日 | 日記
まだ

5月なのに・・・・

猛暑日

午後から市教委での会議

帰りには車の温度計が30℃

まだ5月なのに・・・この先大丈夫???

異常気象ですね

出雲平野の麦刈りはほとんど終わったようです



明日は朝から一日、里親会

「里親」・・・・何か後ろ向きな響きとイメージは私だけが感じるのでしょうか

メンタルヘルス研修

2015年05月28日 | 心理
本日はメンタルヘルス研修を受けた

対象は学校の管理職

講師は精神科医

私が行うメンタルヘルス研修の勉強のため受講しました

日頃の部下への接し方などもあったが

主な内容は

管理職として主にうつの症状がある職員への関わり方や、復職支援等の課題についての講義だった。

いつも思う事は、Drのところへ行く方は自分が何とか治ろうとか、これ以上は本当にヤバイ状況を認識した方がほとんどです。

しかし職場の管理職が接するのはその前の状態での対応や、Drにどう結び付けるのかが大きな課題になります。特に部下の職員にどのような声掛けで医療につなぐのか・・・

医療に結びつけば、とりあえず一安心というのが管理職の本音でしょう

私はそんな時は「私は管理者の仕事として話すから」と職制からの受診勧告が管理者にとって言いやすいし、言われた方も「管理職が言うのでしょうがない。行ってやろうか」という折り合いがつき易いように思います。



研修の場所から見た

国宝

松江城

もうすぐ

2015年05月27日 | 日記
「あついですね」

があいさつになってしまいました


本日

午前、午後学校での仕事

二校目の学校の相談室の隣は

プール

青空と

この暑さ

子どもの声が聞こえないのが不思議な位ですね

水を抜いて

掃除をして

いよいよプール授業が始まる季節になりました

東北震災のあったこの時期、支援に行った学校の先生からプール授業を予定通りするのか、トラウマは大丈夫なのか。注意点は?とか

矢継ぎ早に質問されたことを思い出しました




2015年05月26日 | 日記
5月というのに

もう盛夏のようです

雨もないし・・・

どこの畑もピンチでしょう

水田は田植えも終わり

一段落ですが、高温が続くと品質が問題です

今日も快晴

仕事帰りに一枚


山アジサイ

2015年05月25日 | 植物系
突然ですが

今朝

息子の釣り仲間からクロアイ(グレ)をもらいました

口太グレ44㎝

今朝釣れたそうです


ところで以前、奥出雲の山中の道路工事現場で瀕死の山アジサイを持って帰り庭に植えたものが、今年も花を咲かせました

もう少し小さかったのが、土地が肥えているのか花が大きくなってきた

やはり原種はかれんでいいですね



釣り準備

2015年05月23日 | 釣り
膝の痛みで

ついつい不精になっている日々ですが

今日息子が来て、「準備をしよう」という事になり

3月に隠岐から持って帰り、ばらばらにして干していた中通しの磯竿5本を組み立てたが、同じような太さとデザインのためパズルのようでした。

考えてみると家にも一式。

隠岐の民宿の小屋にも海用一式。

息子の分一式。

(一式は渓流用、鮎用、磯釣り用、ルアー用、投げ釣り用)


我が家の釣り具置き場はいっぺんに満杯になっています。


その後は息子といらないルアーなどを処分し、いつも使う宍道湖用ルアーの針を研いだり、交換したり。




少しづつテンションは上がってきました。

来月初めは隠岐に釣行予定

そろそろ釣りカテゴリーの記事が増えると思います



トマトが・・

2015年05月22日 | 植物系
なかなか育たないので

肥やしをかなり追加した

やっと葉が濃ゆくなり元気が出てきたが

今度は葉が巻きだした

オーバー肥料かな?

高度化成肥料やったからかな?


大玉3本、フルーツトマト1本、黄色ミニ1本

何か葉が茂り実が太らないパターンにんまりそう


ヒゲメバルさま

これ大丈夫でしょうか?

一日松江

2015年05月21日 | 日記
今日は空気も澄んで

気持ち良い晴れでした

朝は県庁へ寄って、そのあと招待のあった日本画展を2か所ハシゴしました


初めは新樹社展(中電ホール)

次は丹青会展(県立美術館)



日展入選作品の大作を見て

私もこんな時代もあったな~と感慨深いものがありました



でも、みんなそんなに年齢も違わないし・・・やはり意欲の問題でしょう

外の宍道湖



いい天気



そのあと短大の仕事

仕事は気の抜けない事ばかりです