平田一式飾り 2023年07月21日 | 日記 平田一式飾りは江戸時代後期に流行り病治癒を願い茶器一式で大黒天を飾ったのが起源です各町内がそれぞれのテーマで陶器、仏具、生活用具などを使い飾りを作りますわが町内は茶器一式で紫式部その他まとめて今の世相を反映した飾り。ロシアとウクライナが折り鶴に乗っている来年は我が家がとうやになります。 #平田天満宮 #平田一式飾り « 梅干し | トップ | 初収穫 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます