goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

急に

2013年07月10日 | 日記

梅雨明けとともに

猛暑!!

昨日も今日も学校での仕事

クーラー無いし、熱中症になりそう

先生はこの中で一日中奮闘

改めて大変な職業と感じました

明日から隠岐へ行きます

仕事、仕事!

005


梅雨明け

2013年07月08日 | 日記

今日は当地方も梅雨明け宣言

久しぶりの快晴です

こんな天気何日ぶりでしょうか

おまけに秋のように空気が澄んでいました

川は高水位

まだ鮎は無理です

我が家の掛け出しから写した雲洲平田船川(東向き)

002

西向き まだ水位が高くなっています

今年は手長エビが沢山います

004


一日仕事

2013年07月05日 | 日記

午前中は佐田町の仕事

佐田町は例の江原啓之氏のパワースポット須佐神社(祭神スサノオ)があります

昨夜よほど降ったらしく、神戸川は泥濁りで増水

明日の楽しみは無残にも‥

昼前に終わり、そのまま65キロ東へ走ります

山を越した場所は

安来市広瀬町

ここは戦国武将尼子氏の本拠地。

今でも当時の中国青磁器破片等が発掘され、当時の栄華を垣間見ることができます

ここで講演

終わってから帰りの山越えから見ると

大山が見えます

いつの間にか梅雨の晴れ間がのぞいていました

005


川の中

2013年07月02日 | 日記

家の後ろの川

夏になりだんだん賑やかになっています

大きなバイパスの川が出来て以来、水流はほとんどなく、宍道湖の満干で川も動いている感じです

メダカ沢山

002

タナゴの稚魚(みえるかな?)

003

鮒の稚魚

004

他に雷魚の稚魚とそれを守るつがいの親

大鯉

すっぽん

石亀

ついでにヌートリア

手長エビ

などなど‥

童心に帰って鮒釣りでもやってみようかな


輪くぐりさん

2013年07月02日 | 日記

6月30日は半年のつもぐり

半年間ありがとうございますのお礼神事

鳥居にはマコモで作った大きな輪が結ばれます

その輪をくぐって氏神様にお参りします

氏神様は家のすぐ前「宇美神社」

いろいろと議論のあるお宮です

http://minkara.carview.co.jp/userid/134837/blog/24686406/

境内と道路には露店が並びます

001