goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

足立美術館に行った

2023年08月19日 | 
春の院展を観に行った

場所は足立美術館



庭園はいつ見ても素晴らしい

観光客も増えてきた





私が良かったと思う絵はこの2点



技法や表現方法が近代化❔して、演歌の様な作風の私はついて行けない❗

もう演歌を続けるしかない(笑)








奥出雲

2023年08月18日 | 日記
教職員のハラスメント防止研修に奥出雲に行った

しまねブランドの奥出雲米

もうすぐ稲刈りが始まります



山を越えると


さらに奥出雲の景色が広がります



奥出雲はドラマ「VlVANT」のロケ地になっています








木綿街道理事会

2023年08月17日 | 木綿街道
夜は木綿街道振興会の理事会

総会に向けての議案審議をした



夕方は店舗の休みもあり

観光客はいなかった



20年も経つと町興しグループも高年齢化してる

若い人が入らないと先すぼみになりそうです(笑)

地域おこし協力隊でくる人いないかな?












やっぱり大社さん

2023年08月16日 | 植物系
台風一過

被害を受けた皆さまには申し訳なく思いますが、出雲は被害を免れました

出雲人はこんな時「大社さんのお陰」とか「大社さんがあるから災害が来ない」と言います。

ところで、イチジクを収穫



雨イチジクで水っぽく最低の味

ジャムの一陣にします



雨イチジクは割れるのでスズメバチがやって来る

必ず採らないといけません(笑)










お盆も今日まで

2023年08月15日 | 日記
今年のお盆も今日まで

先祖様達には明日の朝には送り火で帰っていただく

バタバタした今年のお盆は台風で終了



片付けをして

いつもの生活に戻ります



と、言いながら今日も午後から警察署のスーパーアドバイザーの仕事に行った

何が日常なのかもう判らなくなった爺さんです(笑)



ビックリ😨

2023年08月14日 | 日記
何となく知らない小さな虫が多い

雨も無いのに床板の隙間がない

梅雨の感じ

何となく違和感があったが・・・

奈良漬けの漬直しのため床口を開けると

え❔❕

床下が水浸し❗

台所のシンクから下水主管に入る所が詰まって床下に台所汚水が溜まっていた

お盆なので業者は無理

まずは詰まった場所に下水掃除のワイヤーを通すが全く入らない

園芸用の支柱を曲げて入れるとカルシウム化した大きな塊が取れた

その後ワイヤーで何回も通し解決

その後が大変❕

汚い水を回収してモップで拭くが、フローリングなので狭い点検口からの作業

丸2日もかかった

畳ならば床板を外せば簡単なことだが・・・

ようやく綺麗になり、扇風機で乾燥中です

大変なお盆になってしまった

今日の収穫


















夏も後半

2023年08月12日 | 日記
毎年、夏が終わる頃から急に朝顔が沢山咲く

種子を着けさせないからかな?




そしてイチジクが熟れ出した

トマトはほとんど終わる



今夜は施餓鬼法要に行った

あすは盆飾りしないと・・・

「今年は遅い」と先祖代々の人に叱られる(笑)









雨がない❗ピンチ😵💦

2023年08月11日 | 植物系
雨が降ってからもう何日経っただろうか

小さな菜園はカラカラが続いている



1日おきにバケツで水をやるが追い付かない



もう次の台風に期待するしかない

どこの農家も雨を待ってる☔

こいつらも収穫してしまう



今年の夏野菜は害虫被害と長雨や高温で近年にないほど悪かった😢












8月は忙しい

2023年08月08日 | 日記
8月は学校が夏休み

教員は研修が目白押しになります

コロナで全く無かったのが完全復活

忙しい(笑)

今日は産業カウンセリング、午後は講演を聴き、夕方はお悔やみに行った

途中の小伊津の集落



久々の海はいい感じ

明日は午前中の相談が無くなった❗

瓜を干さないと











伯父さんと甥っ子

2023年08月05日 | 日記
孫4号5号は昨夜は泊まった

朝から2人でバタバタして大変

午後は引っ越しに来ていた息子が後継者養成をしていた(笑)

が!

浮木よりはトンボが気になります



息子達が8ヶ月間リホームで大改造していた隣の建物。引き渡しが終わり、今月いよいよ引っ越しします

孫達は釣り名人?クワガタハンター?の伯父さんについて回る事でしょう(笑)