goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

東 亜樹

2024年04月17日 | 日記
今日は朝から奥出雲の仕事でした

途中、道の駅に寄ると

これ❕



若い頃の押しは森田童子や山崎ハコ

ジジイになってからの押しは

東 亜樹

それが奥出雲で公演(笑)

今、高校1年生

魅力は澄んだ声もそうだが、ジャンルは讃美歌から戦前の歌、そして外国語まで

毎日、YouTubeで1回は聴いている

今回は奥出雲の歌のお披露目らしい

誰が推薦したのか分からないが

大当たり🎯

ぜひ行きたいと思っています

今日の奥出雲。夕方は黄砂が・・・







忙しくなってきました

2024年04月15日 | 日記
新年度が始まり半月が経ちました

学校や役所などが本格的に始まりました

今日は午前中に消防学校デの講義に出かけました

今日は初給料日

普通は「両親に何か買ってあげましょう」というのが「爺や婆さん」と言いました。両親は共稼ぎが多く、爺婆に育てられた方も多いと思います

小さい頃の事は忘れていることも多いから・・・


今日は別の牡丹が綺麗に咲きました














行って来ました

2024年04月11日 | 釣り
午後1時に渡船

8時まで頑張った

今日の潮は最悪

それでも6時半頃からすぐ足元て入れ食い

暗くなって釣れなくなりました

7時40分から帰り支度して渡船を待ちます


今日の釣果の一部



グレは美味しいが食べ飽きた(笑)

最大は38cm

二回連続潮が悪かったのて残念













穴場の桜

2024年04月08日 | 日記
昨日は美人秘書と花見

あまり知られていない場所



みごとな花が咲き誇ります



人もあまり居ないし

静かな花見ポイント


昨日は花が散り始め、近くの給食センターの駐車場は花ビラが・・・



今年は散るのが早いかな?












さくら

2024年04月03日 | 孫たち
昨日の午前中は

孫4号とカマキリの卵を取りに行った



毎年、裏庭のミカンの木に吊し害虫対策にしている

以前は片っ端から取っていたが、「必要な3個」だけにすると言う

成長したなと思う

周りの桜は7分咲きかな?



ついでにたらの芽の葉だけを少し持って帰った














塗り替え

2024年04月01日 | 日記
宇美神社横にある神宮寺と稲荷社の木札

雨がなく大分乾燥してきたので塗り替えた

塗り替えと言うより、白木が傷んで黒ずみ、ほとんど文字が見えなくなっていたので、木の保護を兼ねて白の塗料を塗った

ついでに今までは「稲荷神社」となっていたが正式名称「稲荷社」と直した

神仏混合時代は神宮寺も宇美神社境内にあったのを、神仏分離令により町内会管理に移して残しました

稲荷社も観音堂も天台宗でお祀りします

お宮の境内から見ると


手前が稲荷社、奥が観音堂です



町内会も高齢化して管理も大変になりました。