小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

コウノトリ

2024年06月12日 | 日記
仕事帰りの川の中

白い大きな鳥が目に入る



近くに巣をかけているツガイの片割れかな❔


雛はまだ巣立ちしていないかな❔


今日は暑い☀️

32℃を越した



明日は休み🙌

教委から留守電着信あり

急な仕事が入りそう













親子連れ

2024年06月11日 | 日記
午前中は出雲市の西部で仕事

そこから松江に移動

県警本部の仕事をして

夕方は大学に行く

バタバタの1日を終えた

帰りに宍道湖の湖畔にコブハクチョウの夫婦と子ども達

母親と子どもの後ろからは父親の白鳥が少し距離をとりながら警戒してついて来る

特に上空を見る感じがある



猛禽類やカラスを警戒しているかな❔

少し癒やされて帰路につく

走行距離約120㎞

じい様頑張っています(笑)👊😆🎵








ジャンボにんにく収穫

2024年06月10日 | 植物系
先日ホワイト六片を収穫したが

残りのジャンボを掘った

ジャンボは根が太く深いので掘るのは大変


大きさは玉ねぎほどになる

不思議なのは周りに小さな子どもが沢山出来ている



これが土の中で芽が出て次の年には菜園の何処かで巨大化してる

生命力は素晴らしい














高津川の鮎

2024年06月08日 | 日記
今年もやって来ました

日本屈指の清流

高津川の鮎

旨さは日本の鮎で2位に入った





浜田市に赴任している時には、益田市内に勤務していた息子とよく行ったが、歳をめして今は遠くて行っていない

石見部からの講演依頼は「夏」に限って引き受けていました(笑)

息子が父の日のプレゼントで取り寄せた


まずはせごし

若鮎だけの特権



定番の塩焼き



ご馳走様でした










協会展最終日

2024年06月02日 | 
島根日本画協会展は今日が最終日でした

16時半からギャラリートーク

それまでに美術館レストランからテイクアウトでソフトクリームを食べました



350円也

美味しくお得です。今まではレストラン以外の飲食は禁止だったが、改装以後はカフェスペースが出来た


宍道湖の夕日を見ながらまったり出来る✨

そしてギャラリートークと表彰式


皆さんお疲れ様でした😃

次は県展頑張りましょう











子つばめ

2024年06月01日 | 日記
我が家の向かい側ね家には毎年つばめがやって来る

そろそろ巣立ちが近くなった





ところが、左側のお宅の巣はカラスに教われたか雛は不明、巣も落ちた

最近、再び親2羽が来て落ちた部分の修理をし始めた


又、卵を産み直しする様です

つばめの執念❗