キャンプ場の駐車場手前50mに二号橋と名付けれれた橋があるが、
このところ何回も家庭ゴミが橋の斜面に不法投棄されている。
その度に行政のパトロール員が回収したり
キャンプ場としても見過ごすわけにいかず回収していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/0e19a7b37e23aa49e17d27c56164e0ba.jpg)
そして再び小箪笥など不用となったと思われる家庭ゴミが
小さな川原に散乱しているでないか。
二日前にもきれいにしたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/55cbe5e2c98a4953d7fa91c9f1c6889d.jpg)
簡単なロープだけでは効果ないので、
ロープと有刺鉄線を張り巡らし看板を立てました。
しかしこれだってその気になれば簡単に突破できます。
要は不法投棄する人が減らなければどこかで同じ悲劇が起きます。
このところ何回も家庭ゴミが橋の斜面に不法投棄されている。
その度に行政のパトロール員が回収したり
キャンプ場としても見過ごすわけにいかず回収していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/0e19a7b37e23aa49e17d27c56164e0ba.jpg)
そして再び小箪笥など不用となったと思われる家庭ゴミが
小さな川原に散乱しているでないか。
二日前にもきれいにしたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/55cbe5e2c98a4953d7fa91c9f1c6889d.jpg)
簡単なロープだけでは効果ないので、
ロープと有刺鉄線を張り巡らし看板を立てました。
しかしこれだってその気になれば簡単に突破できます。
要は不法投棄する人が減らなければどこかで同じ悲劇が起きます。