昨日から徐々に暖かくなり今朝はいつもの朝より何度かは暖かい。
予報によれば今週は13℃ぐらいまで上がり3月下旬の陽気とのこと。
わが故郷もめっきり春めいてきました。
一歩家を出ただけでこんなにも多くの野鳥に会えました。
花蜜に吸いつく目白(メジロ)はいつ見ても可愛い。

この冬初めて会えた渡り鳥の鶫(ツグミ)です。
「だるまさんがころんだ」を地で行く歩き方が可愛いですね。

一年中我が里でキーキーと鳴きながら、
もはや共生者の鵯(ヒヨドリ)です。
警戒心が強く中々撮らせてくれません。
やっとキウイ棚の向こうに見つけた。

暖かくなって一番元気なのがお馴染みの雀(スズメ)です。
屋根は彼らの物見櫓ですね。

静かに自然情緒豊かな日本の風情を楽しめるのも平和あってのこと。
ウクライナの戦禍・惨状を思うと胸が痛みます。
< 里の朝春囀りあっちこっちから >