晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

じねんじょ品評会

2019-12-14 06:15:49 | じねんじょ
一年の成果はここにありと、
部会員10人が丹精込めて育てたじねんじょ品評会です。
山田市長も議会開会中にもかかわらず駆けつけてくれました。


今回は贈答品対応の特A品に市長賞とJA組合長賞を選び、
ファミリー対応のA品に県協議会会長賞を選んで授与しました。
特A品の二品は17日に開催される県品評会へ出品します。

部会の基本方針は「つくる」「つなげる」「ひろげる」です。
中でも生産者部会としての本分である、
「いいものをつくる」を表現する場が昨日の品評会でした。

午前中で終わって帰宅したら、
「夢とろろ」の評判がいいと聞いたので食べてみたいと、
私のHPを見て遠く兵庫県に住まれる方から注文が入りました。
嬉しいですね。
本日早々に発送します。

犬山市のふるさと納税の返礼品にも登録しているが、
自然薯でソートすると何と250品目が出ます。
全国のあちこちでおらが村の自慢のじねんじょが出ています。
そんな激戦区でも犬山の「夢とろろ」を選んでくれる方々に感謝です。

< 夢とろろに魅せられし十五の年月 >



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木守の柿 | トップ | 冬の風物詩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

じねんじょ」カテゴリの最新記事