今朝は冷え込んでいますね。
名古屋では今季最低温度を記録したとか。
今週を我慢すれば春がぐっと近くなるのかな。
昨日は嬉しいことが二つほどありました。
味付き冷凍自然薯を作っていたら電話があって、
先日私が講演した内容に関心があるので、
30分ほどしたら来園するという。

程なくして夫婦で来園された。
聞けば三河の西尾で自然薯栽培を始めて数年とのこと。
今期はB品が多発して処理に困っており、
私の話が渡りに船でないかと思い小牧へ用事のついでに来園された。
保健所対応や栽培の話など1時間ほど歓談した。
私のつたない話が一つの契機になってくれることは嬉しいですね。
もう一つは市内にある高級ホテル「ホテルインディゴ犬山有楽園」から、
納品のオファーが来たこと。
3月上旬にイベントがあって自然薯料理を出すらしい。
月内に5kgの冷凍すりおろしを納品することにしたが、
こちらも今後に繋がる嬉しい話です。
先日の中日新聞に載っていたが、
愛知県が海外の超富裕層向けのインバウンドで、
県内で五つの観光コースを設定したと出ていた。
その中の一つが「犬山でお城と船遊覧」があり、
日本料理でおもてなすとあった。
このホテルを通じて自然薯が調理される可能性大です。
余談だが昨日はもう一つ我が地に関係するテレビ番組があった。
小島よしおのファミリーヒストリー(NHK)です。

菩提寺からは薄々聞かされていたが、
彼の先祖も私と同じく、
400年前に今の入鹿池の底にあった「入鹿村」出身者だったということ。
人の縁は広いようで狭いもんですね。
< インバウンドにも広がる夢とろろ >
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます