
今秋初めての試し掘りを二畝について行った。1本目は約70cm、300g強の大きさであり順調なところだ。あと1ヶ月かけて500gまで育ってくれれば十分である。ちなみに右の蔓がでているところにたらりとした20cmくらいのがあるが、これが栄養を使い果たした後の種芋です。
2本目はダクト方式であるため中まで見れず。しかし底を伝うので手の感触とダクト内の土の張りで1本目とほぼ同程度と思われる。この畑では順調に育っているが今日むかごとり用にネットをかけてきた他の畑では炭素病にかかってほとんど枯れている畝もある。トータルでどこまでいいのが採れるかは更に試し掘りで確認が必要だ。
多くの方から早期予約をいただいているので何としてもいいものに育って欲しい。収穫は11月下旬です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます