雨なしの猛暑が続いています。
畑は悲鳴を上げ雑草すら抜こうとも頑として動きません。
じねんじょの網室もこれではヤバイと、
梅雨時にタンクへ溜めておいた300ℓを副会長と一緒に、
太陽が少し傾いた4時からポンプ灌水しました。
これではせいぜい打ち水程度の効果かな。
鉄製の引き戸に親指を挟まれ激痛にのたうち回って二ヶ月です。
病院にもいかず生命の自然治癒力を信じて、
ほったらかしていました。
今はこんな感じです。
新しい爪が死んだ血爪の下に出てきました。
けど先っぽは古い爪が生きているので何か変な感じだ。
ちなみにやったばかりの爪はこんな感じだった。
完全に入れ替わるには後二ヶ月ぐらいかかるのかな。
痛みが無いのが不幸中の幸いです。
「年寄りの冷や水」は突如としてやってくるのでご用心!ご用心!
これが「怪我の功名」となればなお良しだが。
< 指潰れ怪我の功名老いの悔い >
涼しいうちのひと働きをすませました。
久々のスマホから訪問です。私も車のドアに自ら…飛び上がるほどの痛さ。お察しします。
完治までどれほど掛かったか忘れるほどの長期間だったとおもいます。
痛い目に遭い注意喚起されますね。
事無き有り難さしみじみ感じ我の歳知らされます。
岡山はスマイルシンデレラの渋野さんで湧いているのかな。
それにしても凄い!
夜があけてからの2時間が勝負だね。
病気と一緒で年寄りの傷は治りが遅いと思う。
気長に待つしかないです。
盆が過ぎれば一気に秋だね。