北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2023.5.21 『中小屋』(309m) 雨でも新緑を楽しもう!
先日の日曜日は北海道の全ての地域で雨の予報だった。
それがこの辺りでは朝から終日降り続く、
とのことだったので、
そこまでひどい予報なら「あきらめがつく」というもの。
起きてから在宅で、
窓の外の雨を眺めながら、
細々としたことを片付けたり、
パソコンの画面で地理院地図を眺めたりして過ごした。
そしてもう昼近くになってから、
Hiromiの車を我が家に置いて出かけた。
こんな日はなるべく足下のきれいなところを歩きたく、
当別町の「中小屋」に登ることにした。
当別町中小屋地区で、
国道275号線から「中小屋墓地」に入り、
墓地の最奥を駐車地として、
雨具着用でスタートした。
この時点で雨は小降りになっていてホッとする。
ここから登る「中小屋」へのルートは、
3分の2が舗装された、
NTTの管理道路を歩くことになる。
ただ管理道路とは言っても、
車がまともに走行できるとは思えない荒れようだ。
今はまだ草が生えだしたばかりだが、
もう少し時が進むと、
人間の背丈をはるかに超えるイタドリが道路に覆いかぶさる。
NTTが管理していることを誇示するかのような、
立派なゲートが設置され、
頑丈な鍵で施錠されているものの、
道路脇の草刈りがされたのを見たことがない。
この上部に中継用の巨大アンテナが建っているのだが、
その施設の維持管理には、
別の林道を利用して車両が入っているのだろう。
管理道路の周囲は新緑が鮮やかで、
大変美しい光景が広がる。
しかしちょっと高度を上げると、
辺りは濃いガスに包まれ、
何も見えなくなってしまう。
そして250で分岐となり、
管理道路が砂利の林道に吸収される。
広い林道を歩いて更に高度を上げると、
このルート中で最もよい、
空知平野の風景を眺められるところを通るのだが、
濃いガスで全く何も見えない。
まあ、この日はそんな日だ。
左右にアンテナ施設を見ると、
間もなく作業道に入る。
急な作業道を登って藪へ。
トゲのある植物がはびこるので、
ゆっくりそろりそろりと進む。
藪は短く、三等三角点「中小屋」。
東側が開け崖となっているので、
空知平野を見下ろせるところではあるが、
やはりガスで全く何も見えない。
すぐに下山を開始した。
下山は同ルートを引き返す。
この時点でとりあえず雨は上がっていた。
駐車地に着いても雨が降り出すことはなかったので、
悠々後かたずけをして帰途に着いた。
そして「反省会」。