goo

2023.5.27 『喜欣儞』(キキンニ・202m)  敗退も楽しい尾根歩き!

 

 土曜日の朝「至仁湾沢」から下山し、

車で次なる三角点ピークのアプローチ地点へと向かった。

道々を走って「鵡川」に架かる「栄和橋」を渡り、

むかわ町方面へと向かった。

そして平取町方面へ向かう道々との交差点を過ぎて間もなく、

「鵡川」に架かる「旭生橋」を渡り、

再び「鵡川」の右岸地域に入った。

すると旭岡1区の家並みが現れた。

舗装道路を右折して「鵡川」の上流方面へと向かった。

旭岡から3km弱走ると、

キキンニ地区に入った。

ここから尾根に取り付いて、

「喜欣儞」を目指すことにしていた。

ところが現地に行ってみると、

山裾が全て農家の所有地であり、

畑と山の境目には延々と、

エゾシカ防護柵が張り巡らされていた。

それでは取り付きようがなく、

計画変更を余儀なくされた。

あらためて地形図を見、

戻って「鵡川」の河岸から尾根に取り付くことにした。

「鵡川」の右岸に沿って、

「春日旭岡林道」が続いていたので、

これを利用してピークへと続く尾根の末端に駐車。

そこには林道入口があったが、

向かう方向が違っていたので、

すぐ藪に入って尾根に取り付いた。

そして急な尾根を登って行くと、

最初目にした林道に出た。

林道故遠回りをしてそこまで続いていたようだ。

林道は予定の尾根筋に沿って伸びていたので、

しばらく利用したが、

やがて下降しだしたところで、

それを離れて尾根筋を進むことにした。

 藪が薄いかほとんどない尾根筋を歩くのは、

大変快適で楽しい。

はじめ広かった尾根はすぐ細くなり、

左手がスッパリと切れ落ちている。

細尾根上にはエゾシカの踏み跡がはっきり残っており、

まるで登山道ではないか?

と思えるような光景だ。

また辺りには次第に濃いオレンジ色のツツジ目立ち始め、

新緑とのコントラストが美しい。

 小さなアップダウンを繰り返していくと、

突然右手が開けて、

北から東にかけての風景が広がった。

その中に一昨年登った「三角山」が、

よい形を見せていた。

またむかわ町の山々に広がる、

伐採地の面積が広大だ。

 ここからは右手が断崖絶壁の連続となる。

覗き込むと吸い込まれそうで恐ろしい。

しかし周りは相変わらず緑が美しく、

ツツジのオレンジが鮮やかだ。

そんな尾根歩きもアップダウンが激しくなり、

平たんになったかと、

ホッとしたところで、

目の前の尾根が切れた。

尾根が崩壊して断崖となっている。

5年近く前の「胆振東部地震」で崩壊したものと思われる。

もう目の前に目指すピークが見えているのだが、

ここで断念せざるを得なかった。

ただここまでの尾根歩きが楽しく、

それはそれで納得でき、

「喜欣儞」には次回改めて別ルートを選択することとして引き返した。

 復路もまた楽しく歩き、

「鵡川」の河岸駐車地に戻った。

そしてまた「春日旭岡林道」を走り、

次の三角点へ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )