マイブームの中でもリバイバルってこと、ありませんか?
例えば、以前は大好きだったバンド、しばらくは飽きて放置していたんだけどここ最近また聴きだして再びマイブームになる・・・ってことありません?
私は今、それが起こってます。
「釜玉うどんブーム」
釜揚げうどんとたまごとの絡み合い。
うどんとたまごのランデビュー
そこにうどん専用の醤油をからめて食べる・・・。
うーん、ええですなー
今回は職場近くの2店舗にお邪魔しました。
一つ目が「はなまるうどん」さん。
はなまるうどんさんは最初からうどんに玉子を絡めてくれております。
そこに専用醤油を垂らして実食
四国はうどんの本場、香川県出身の同僚の方が「うどんははなまるうどんはけっこうひいきにしている」というだけあり、こしと出汁、そしてこの玉子との絡み具合がまた絶妙です。
これで400円。
悪くない!!
そして、次は新御茶ノ水駅近くにある「丸亀製麺」さんへ。
ここで注文したのは「釜玉明太うどん」値段はたしか400円以下。
丸亀製麺さんはたまごはからめてませんので、自らからめなくてはいけません。
しかし、うどんと玉子、そして明太子の三重奏は素晴らしいオーケストラを聞くような心地です。
もちろん、ここにも専用醤油をドバドバ。
なおかつ掻き揚げは塩で。
若干、塩分の摂り過ぎが気になります・・・
はなまるうどんと較べて、多少うどんのこしに強さを感じたりはしますが、明太と玉子のコラボレーションで味わい的にはなかなかヘビーな味わい。
でも、これはこれで悪くない。
先日の親子丼といい、すっかり玉子関連に魅了されております。