今朝、雨が降り始める前に摘んだバジル。
4月22日、ちょうど春の土用の頃に苗を買って
プランターに植えていました。
使っても使ってもどんどん生えてくれるバジル。
太陽に向かって背も伸びていて、この頃は
首を垂れている! それが何だか重そうなので
ここらあたりで1回ドカッと収穫。
薬膳として食べるバジルは胃の働きを助けて
消化を促す、胃もたれを防ぐ など。
梅雨によく活動をする(一方で低下をする)
脾と胃(脾胃) にむいているので、今週末の
ふじももキッチンで使います。
バジルと似たような効能を持つ旬の野菜、
グリーンピースと合わせ、ディップでお召し
上がりいただきます。
脾胃の働きを高める効果は共にアップ。
豆独特の香りはバジルで抑えられます。
ご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。