二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

専攻科・火曜日Aクラス 4月

2012-04-04 17:18:11 | 筆文字を書こう

伊都の里でのお勉強、今年度は日曜条幅教室と、専攻科
(火曜日Aクラス) の2本立てでやってみることにしました。
人生設計では八段をいただいてから入校する計画でしたが、
現在一浪中なのでそこはフライング(笑)。
転勤族ゆえ福岡で暮らす残りの時間と、伊都の里への
近さを考えたら、学ぶに最高の環境は今しかない!!。
思い切って申し込みました。

 

開所式後に授業。4月は行書と草書です。行書から。

 

課題の五文字を書いてみました。添削。

 

特に「白」 という文字の、一画目から二画目の動き。
二画目、添削とは明らかに形が違っちゃっています。

 

筆がどこを通ったら、添削のような形になるのでしょう。
ここ! というところが見つかるまで書きました。
となりのeri*ちゃんに「筆、どこ通してる?」 なんて
聞いたりして。心強い書友です。

 

「白の二画目、わーい、マルもらったあ!!」 と思ったら、今度は
次の問題勃発(笑)。ひえー。

 

ランチ。おかずが箱に入っていてリッチな感じ。
たけのこ初物!! お味噌汁に入っていました。

 

尾頭付き!! たい焼きでした。

 

午後から草書。添削とは明らかに違う一画目。ひえー。

 

日本習字 観峰(かんぽう) 流の草書は丸みがあるのが
特徴。
ゆったり、温和な雰囲気。それを踏まえずに筆を
運んでしまったり、押え過ぎてしまったりすると線が
硬くなる。それはつまり
日本習字 観峰流とは書風が違う!
という添削内容でした。ひえー。

 

ひとつ出来たら、またひとつ、ふたつ、みっつ…と出来て
いないところが勃発(笑)。思い切って飛び込んでは
みたものの、場違いだった?みたいな高さです(笑)。
気後れしたのか若干へとへと。
そうでも作らないといけないのが晩ご飯で(笑)。
1尾分のサバの切り身パックに、竜田揚げ用! とシールが
貼ってあったので、素直にそうしました(笑)。

 

小ぶりの新玉ねぎは圧力でスープ煮にしました。

外は春の嵐、暴風。ああ、先が思いやられる。
泣き言を言ったらオットの一喝。体育会系(笑)。
Apr 03.


桜ドライブ 「ラ・麦」でランチ♪

2012-04-03 22:10:36 | 九州・大分をDrive

桜の満開宣言!! 今年は福岡が九州で一番最初でした♪
そうとなればオットも同じく “風の人”。じっとはしていません。
わあわあ言いながらドライブしてきました(笑)。

 

福岡市早良区 “石釜”。
ダム周辺に桜があった! と言うので行ってみましたが
一輪も咲いていませんでした(笑)。
ここは市街地よりも標高があるので開花には早過ぎ!!
オットが見つけたパン屋さんでランチ。「ラ・麦」 です。
“石釜” という地域にあるパン屋さん。パンを石釜で
焼いている?のかは、分かりませんがファンです(笑)。

 

パンを選んでコーヒーを注文。店内で食べました。
コーヒーはマイルドエスプレッソ1杯200円。
おかわり自由でその都度入れたてをいただけました♪

 

菜の花とチーズのパン。

 

テラス席も素敵でした。

 

マイホームにテラスが欲しいのは共通です。

 

予定の桜が撃沈(笑)。カーナビで検索してみました。
辿り着いたのは油山。ここはジャスト満開!!!

 

目の高さに桜!!!

 

太宰府 朱雀大路、川沿いの桜並木。
どのくらい続いているのだろう。満開の桜の下を歩きました♪

 

大宰府政庁跡。万葉集で「遠の朝廷(みかど)」 と詠まれた地。
周辺に石碑がたくさんあります。

 

福岡に暮らして二度目の桜。大満喫!!!

Apr 02.


2012 4月の条幅教室

2012-04-03 18:35:29 | 筆文字を書こう

新しい年度の日曜条幅教室が始まりました。
研修所敷地内の桜が満開で迎えてくれました♪

 

草書課題。全部で14文字あるのですが、はじめに一文字
ずつを練習します。それから、全部の文字を紙面に書いてみて
…とそれだけで午前中が終ってしまいました。
ランチはデザート付き! わらびもち♪

 

呼子のお土産をいただきました。初もの☆ 元気出ました!!

 

午後から添削、1回目。
ものすごいマルをもらいました、マルの多さ過去最高(笑)。

 

添削、2回目。
横に広がり過ぎのご指摘!! 体を表す・・・(笑)。

 

自宅練習の参考にと、練習はじめに指導いただける
ポイントを数枚、今月も写真に収めようと思ったのですが、
帰り際では時、すでに遅し。ゴミ箱に直行したみたいです。
敷地内の沈丁花。大きな株になっていました。い~香り♪

 

オットは野球の開幕試合。福岡でも職場の野球チームに
所属しているのですが、昨年は最後まで首位打者争いを
していて、あと少しのところで2位だったそうです。
今年は首位打者狙い!! と勢いは良く、初戦はヒットを1本
打ったそうです(笑)。
今年は無事に開幕! ケーキでお祝いしました。

Apr 01.