goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#329 -’22. 本当に電車?世界最急勾配の登山電車「ピラトゥス鉄道」【迷列車で行こう海外編】現地突撃取材

2022年12月07日 04時44分45秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スイス)

2014年に峠の我が家のお隣さんとスイスに行った時のピラトゥス鉄道のユーチューブ動画を見つけました。

世界一の急勾配を登る電車です。

その時のスレッドも何時もの如く簡単な内容でアップしていました。ラックレール式鉄道は書いてあります。しかし、普通のラックレールではありません。線路真ん中に三本目の歯車が直線的に伸ばされて敷設されている物ではありません。三本目のレールを列車に付いた歯車で噛み合う形式が普通のラック&ピニオンですが、ピラトゥス鉄道は列車の歯車が両側から敷設されて歯を左右から挟み込むのです。これほどの傾斜ですからふつうはケーブルカーでなければ登れない急傾斜の所を上るのです。自分も今回のユーチューブ動画を見る迄正確には知らずに、一般的なラック式レールだと思っていました。凄い貴重な列車に乗ったと今は感謝して居る程です。

そのピラトゥス鉄道のスレッドはこちらです。

それでは電車等に興味のある方には貴重なユーチューブ動画をご覧下さい。

本当に電車?世界最急勾配の登山電車「ピラトゥス鉄道」【迷列車で行こう海外編】現地突撃取材 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #328 -’22. 世田谷八幡宮に... | トップ | #330 -’22. ナナちゃんのク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿