旧三井家下鴨別邸その一の続きで今回はニコン一眼レフで撮影したものです。従って一部は被写体が重複しています。
見学中に訪問した人は自分のみでした。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
旧三井家下鴨別邸その一の続きで今回はニコン一眼レフで撮影したものです。従って一部は被写体が重複しています。
見学中に訪問した人は自分のみでした。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
雨こそ降っていませんが、曇天の空模様です。
秋の天候で、天高く馬肥える秋と晴天を表す言葉と秋の長雨の言葉があります。
最近の関東地方は曇天で。カラット晴れずに雨が降り続いている感じです。
30泊の旅をなかなかアップし終わりません。
楽しみにして頂けるのが幸いです。
歴史のある関西ですが、幕末から明治に掛けての時代の変動期に在った事を感じる京都でもありました。
ホテルを出て最初の訪問地でもありましたので、食事もお茶もしませんでした。
昼食時間なら庭を愛でながら戴くのも良いかも。
いつもコメントありがとうございます。