4時起床。4時40分出発。約4時間の睡眠で辛い。
昨夜の飲み会のアルコールが抜けておらず、軽い二日酔い状態。チャンポンしないでビールだけにしておいたのが良かったのか、なんとか走れそう。
昨夜の料理
(刺身、お鮨、煮物、天ぷら、うどん、天ぷら等に舌鼓。おかげでビールも捗ってしまった・・・)
・
軽めに朝食を済ませ羽生道の駅に10分前に着くも、トイレに行きたくなりロスタイム。やっぱり気持ち悪いなと感じたが、走れるときに走っておきたく5時前にスタート。
同行者の33キロ超の巡航速度に付いていくのがやっとで全然牽けずじまい。
1時間かからずに唐澤山犬伏コースのアタック開始。(休憩は一切無し)
心拍計をつけてこなかったので、どの位の心拍か解らなかったが気持ち悪さが先行していて、170拍以上に上げる事ができていなかったと思う。
ゴール。8分50秒。調子の良い時にまた頑張ろう。(ホイールもデュラじゃないし。)
田沼コースも、とりあえず走ってみるも6分9秒。
そして堀米コースから帰ることに。
人間ナビゲーションシステムのKさんがお勧めする和菓子店で補給。
いちご大福は季節物で残念ながら終わってしまったとの事。さのまる最中、梅どら焼きも気になったが、まずは定番の栗どら焼き(@150円)購入☆
6時には開店しているとの事なので次回の早朝唐澤錬の際も寄りたいな。
・
どら焼きの影響か、お酒が抜けてきたのか、やっと足が回るようになって気持ち良く走れた。
牽いてあげたかったけど道が解らなくて、結局ツキイチ状態で申し訳なかったです・・・
7時30分頃には帰宅できて約2時間半で往復でき唐澤山錬の最速タイムだった。
おかげで9時から仕事だったが時間を持て余し、昨日購入したファンライドの読書に集中。結局遅刻してしまった・・・ヽ(;´Д`)ノ
・
走行距離 61キロ 走行時間2時間20分
最高速度 47.9キロ 平均速度26キロ
平均ケイデンス80 ピナレロTDT 32375キロ